プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 8歳の子どもです。10月に入ってすぐに、風邪をひき、副鼻腔炎になってしまいました。昼間は咳が少し出るくらいで、とても元気です。しかし、寝付いてから1時間ほどして、寝返りをうつと、気道が痰で詰まってしまうようで、苦しそうにもがき出します。体を起こして、背中をパンパンと叩き続けると、しばらくしてごくごくと痰を飲み込むような行動が見られ、息ができるようになります。このようなことが、1ヶ月以上続いています。夜中にも2~3時間おきに、痰で気道が詰まってしまい、もがき出します。
 当初、かかりつけの小児科では原因が分からず、いくつかの病院へ行き、現在は耳鼻科でアレロックとプランルカストとクラリスとムコサールをもらい、1週間程飲んでいます。クラリスは3週間飲みました。また、ネブライザーも、週5日行っています。
 夜中の気道のつまりは、いくぶん軽くなってきましたが、寝入りばなの気道のつまりは、なかなか解消されません。どうしたらいいのか悩んでいます。妻も寝不足で苦しい状態です。対処方を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

完全なアレルギー喘息の処方薬ですね。



この薬の他に、セレスタミン錠、程度しか処方は無理。

毎日小まめな掃除・布団干し・外用・内様の服の洗濯・空気清浄機導入しか方法無いですよ。

当方4人の子供は全員アレルギー喘息保持者。
中学卒業近くにならないと、常時症状は続きます。
当方は後、3人。
何度も入退院してます。

可能なら運動クラブで肺を強くするしか方法は有りません。
当方は小学1年から全員に行わせましたが・・・。

貴方と奥さんの共同作業で育児するしか、方法は有りません。

喘息は胸呼吸・胸が膨らんだり萎んだりした時は、警戒信号。

大発作・中発作・小発作に大まかに分けられ、大発作が続くと胸の骨が変形します。

大変ですが注意深く様子見が必要です。

親もそれなりの体力は必要と考えて看病してください。

大発作・中発作も親より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。アレルギー喘息の可能性も考えながら、気をつけて様子を見ていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/04 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!