dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在オウム事件で3名の逃亡容疑者がいるらしいです。、
オウム事件(地下鉄サリン1995年3月)から16年が立ってることから、
3名の容疑は知りませんが、殺人の容疑としても、時効が成り立つのでは?と
おもい質問しました。

A 回答 (5件)

2010年4月27日までに公訴時効が完成していない罪であれば、


すべて新法が適用されます。

http://www.hou-nattoku.com/quiz/0468.php

また、海外逃亡中期間は時効が停止します。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/mame014.html
    • good
    • 0

今日の新聞に出ていました。


共犯とされる人の裁判中は時効が停止するのでいままで停止されていたようです。

殺人罪は時効がなくなったので、容疑者の死亡が確認されたり逮捕されないかぎり捜査は継続される。
逮捕監禁罪で手配されている件は他の共犯者の裁判が終結したため時効は進行され、20年に変更された時効は2030年ごろに成立する。

ということでした。
    • good
    • 0

殺人は、時効がなくなりましたから未解決事件で時効前のものは時効がありません。



オウムだけではなく、徳島の親子を焼死させた「小池」も時効がありません。

質問のオウム逃亡犯ですが、これも当然時効はありません。

この回答への補足

もう少しで時効の犯人も、法改正で時効がなくなったのですか?

補足日時:2011/11/22 02:01
    • good
    • 0

1995年の犯行時、殺人罪などの公訴時効は15年であっ たが、


他の被告の公判が行われていたことから
刑事訴訟法254条2項の規定により
時効 進行は 、現在 停止しているので
成り立たない\(^^;)...

..

この回答への補足

今日オウム事件の裁判がすべて終了したと報道されてましたが、これから時効がカウントされるのですか?

補足日時:2011/11/22 01:12
    • good
    • 0

時効は消滅していますよ。

3人とも殺人容疑ですので。先日の法改正の時に殺人、テロ行為などは時効をなくしているので、3人は時効が無く、将来死亡が確認されるまで指名手配のままですね。

この回答への補足

法改正以前の事件も適応されるのですか?

補足日時:2011/11/22 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!