アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3です。現在関西大学を目指して勉強をしていましたが、正直受験をなめてました。なんとかなるだろうと思い若干気をぬいたこともありました。思い返せば高校受験もなめてました。赤本といたくらいです。そして今年、予備校にも通わせてもらい高校受験失敗したから今度こそ、と思い勉強をしてきました。それでも今思い返せば前述したようになめてました。一応受験生として最低限のことはしてきました。でも、それ以上のことをやったか?と聞かれると「はい」とは答えられません。僕、自信このままだと下らない大人になりそうで怖いんです。話は変わりますが一浪は許してくれました。一浪して中央大学にいきたいと思ってます。関大にもいけるかわからないのに何を考えているんでしょうかね。中央大学へのこだわりは、昔から弁護士に憧れていたからです(家庭の問題でお世話になっていたので)。一浪するなら自分を変えたい、夢を一度追いかけてみたいと思っています。たぶんこれも甘い考えだなと思われるかもしれません。でも、もうこれ以上失敗はしたくないし、自分にも自信をつけたいんです。弁護士になるまでは本気で必死に勉強しようと思ってます。簡単な道のりでないことは承知です。そこで、中央大学法学部に合格するためには何か対策等必要でしょうか?関東の方の入試は関西とはまた異なると聞いたので。後、夏季冬季講習を除いて宅浪は厳しいでしょうか(親に負担をかけすぎるので)?予備校の先生にも相談しようと思っています。
アドバイス、お叱りでも構いません。お願いします。

A 回答 (3件)

「昔から中央大にこだわっている」のに、なぜ今年は受けないのですか。

「関東の方の入試は関西とはまた異なると聞いた」って、今調べておかなくていいんですか。地方受験もできるので、上京の時間と費用のロスはないはずです。なのになぜ今年は関大でお茶を濁すのですか。逃げてるんですか。

予備校に通わせてもらった今年でさえ無理そうなのに、来年通わずにさらに上に合格しようだなんて、宅浪の準備、つまり「自分でメニューを組み立て実践するスキル」は身についているのですか。予備校に通うかどうかを予備校の先生に聞くんですか。予備校なんて来なくていいよ、という答えが返ってくるとでも思っているのですか。

中央法それ自体は、早慶などのように出題傾向に癖があるわけでもなく、センター利用もしやすいので、ギャンブル性は低く、真っ当にやれば届くはずのところです。法曹に進むには言うまでもなくいい学校だと思います。

浪人経験者として私はここでよく言うことですが、「今年逃げないこと」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰る通りです。逃げてたんだと思います。「今年逃げないこと」分かってます。まだ少し残っているので時間を無駄にせず、今年、どこまで出来るか頑張ってみようとおもってます。

お礼日時:2011/11/23 17:44

一年浪人して大学に進学した者です。




今から一浪のことを考えていましたら、再来年の結果は余り芳しくないのではないかと思います。

今、受験をなめていたという自分に気づいたということはいいことです。

そこから、どうすればよいかを早急に考えていくのがよいのではないかと思います。


まず、来年の受験までどうするかですが、行きたい大学を絞り、赤本を解いて見て下さい。

何度も解いて見ると、その大学の特徴が見えてきます。


次に(仮に)浪人したらどうするかの話ですが、もうこれ以上後がないと思うくらい勉強をして下さい。

その間は友達と縁を切った方がいいかもしれません。(ちなみに、私はこの間、携帯電話を解約しました。データも消しました。後で困りましたが…。)

受験は自分との闘いですから。

個人的な意見ですが、宅浪は自分に厳しくない限りお薦めしません。

家だとつい甘えが出てしまうからです。

勉強は(家でもやった方がいいですが)予備校でやるものと考えた方がいいかも知れません。


中央大学は元々法律の大学であり(法律の大学では有名であり)、多くの弁護士を輩出しています。

確か、法学部の一般入試は英語の配点が他の教科よりも高いですが、英語は得意ですか?

もし苦手でしたら、英語を重点的に勉強した方が良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえず、中央大学も視野にいれつつ、今年どこまで出来るか試してみようと思っています。まだ全てが終わったわけじゃないですしね。

お礼日時:2011/11/23 17:39

受験は、主観ではなく客観だし、努力ではなく実力です。


俺ってバカだなぁと思っていても、東大に受かるような学力なら受かってしまいます。
俺って凄い、と思っていても、近大にすら受からないような学力なら受かりません。
勉強なんかしたこと無くても、東大に受かるような学力なら受かります。
毎日必死にやっても高校受験レベルすらクリアできないなら近大も無理です。

あなたのお話は主観的すぎます。
もし、客観視から逃げているなら最悪です。
努力ではない、実力勝負なんだ、ということも肝に銘じてください。
中央も関関同立も、難しい人には難しいですが、楽勝という人も間違いなくいるのです。
(念のため。関関同立は難関大学ではありません。)

高々関関同立程度なら、一歩踏み越えたような勉強は一切要らないでしょう。
だから司法試験の合格者数があの程度なのですが。
中央になると少し難しいんでしょうね。
おそらくは、難しいと言うよりも、確実性がより要求されるのではないかと思います。

なお、失敗したくないだの自信だのと言っている人に弁護士が向いているとは思えません。
誰だって失敗したくありません。
失敗しないのが上の上ですが、失敗しようがそれでも平然と立ち向かって行くことが必要であるはずです。
失敗するかしないか議論している人は不要だろうと思います。
客観性も、論理的思考力に大きく関連しそうなことで、これが弱い人に法律家が務まるとは思えません。
また、客観視てきないようなら、誰か他人がしっかり見てくれないといけない、手取り足取りしてくれないといけないということですので、宅浪は無理でしょう。
ただ愚痴をこぼしたかっただけなら良いんですが、そうでないなら根本から改めなければならない点がいくつもあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。厳しいご意見ですね。実力が全てですよね。かといって諦めたわけではありません。自分と向きあって行こうと思います。客観視できてないかもしれません。色々気づかせていただきありがとうございます。

お礼日時:2011/11/24 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!