dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在、28歳です。今まで英語を使った事務をしてきました。
TOEICは800点なので、もう少し伸ばしたいと考えています。
また、簿記2級とBATICの勉強も始める予定です。

最近は、経験者を求める求人が多く、事務の経験だけでは、難しいのかな、とも思いますが、
それ以外に何か資格があれば、無いよりはましでは、と考えています。

お勧めの資格はありますでしょうか。
もし学校へ通う場合は、1年程度を考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

わたしなら英検1級ですね。



リスニングとリーディングのTOEIC試験で800点だとしたら、実務、、、特に話すこと・客先交渉等が出来るかどうかは正直なところ判断出来ないと思います。通常のTOEICだとスピーキングのテストはありませんからね。一方で英検1級の場合はスピーキングのテストもあり、しかもこれが超難しいときてます。これを合格できるようならまず英語の点では申し分ないでしょうね。

すみません、質問者さんのスピーキングレベルを知らずにお話してます。喋る方も全然もいないないよっていうことなら無視してください。実際、TOEICの点数が高くても全く喋れませんって人がよくいるもので、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね。英検1級は難しそうですが、新しい資格を一から始めるより、今持っているスキルを徹底的に磨くのもありですね。

お礼日時:2011/11/24 22:21

それぞれの方はけっこう狭い世界で生きているので、なかなか他の方の個人的事情、環境を忖度して最適な資格を薦めるのは難しいいような気がします。

自分で選定すべきと思います。

「全資格情報」などという分厚いガイドブックをご覧になったら如何がでしょう。勿論購入してじっくり検討するのもよし、また大抵の公共の図書館に置いてあるので一週間借りれば充分でしょう。

自分は館内でぱらぱらとめくり、選んで受験したものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガイドブックですね!見てみたいと思います。

お礼日時:2011/11/24 22:19

資格がいるのか分かりませんが、


そんなに英語が堪能なら、英会話の講師になるのは如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問が不十分で申し訳ありません。

できれば、事務職として働きたいと考えています。

英会話の講師は、土日や夜の勤務が多いため、結婚した場合を考えると、
かなり夫の協力がないと難しいと思いました。
知人で英会話教師をやっていた人は、旦那さんの残業が多く、結局子育てのために昼のパートのみやっている状態です。

「この資格があって、さらに英語ができるなら尚良い!」という資格って、どんなものなのか調べているところです。

お礼日時:2011/11/24 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!