初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

今年9月に結婚しまして、サラリーマンの主人から配偶者控除の申告書を受け取りましたが
分からない点がいくつかあり、教えていただけると大変助かります。

私は、今年2月に個人事業主の開業届を提出、青色申告の申請もしました。
ライターとして報酬を頂いており、アフィリエイトでの収入も若干あります。

内訳は大体ですが

アフィリエイト 33,000円
ライター報酬 220,000円(源泉徴収前 244,000円)
源泉徴収のないライター報酬 160,000

収入は437,000円、所得は経費を引いて37万円程になります。

1、配偶者控除の対象になるかと思うのですが、ライター報酬は出来高のため
若干の誤差で38万円を超えてしまう可能性があります。
この場合、配偶者控除なのか、特別控除なのか、分からずにいます。

2、主人が外国人で国保・年金等加入しておらず、来年出国する予定の為
このまま加入しない方向でいます。世帯主は私で、私だけ国保・年金加入していますが
支払いは主人のお給料から支払っています。

私は基礎控除で申告は0になりますし、主人の方から国保・年金の控除を受けられたらと思いますが
出所が主人でも、私だけが加入している国保・年金では主人の方で控除できないのでしょうか?

3、生命保険も同様で、父親が受取人で私名義のものがあります。
父親の口座から引かれているので、数年前から父親に保険料を現金で渡すようにしています。
この場合も主人の方で控除できないでしょうか?

4、震災の際に主人が義捐金を送ったのですが、この控除の申請(保険の控除も含め)
をする為には、自分で確定申告をしなければいけないのでしょうか?

5、国際結婚の為、私の苗字が変わっておらず。12月中に変更予定です。
この場合、何か税務署の方に伝えておいた方が良いでしょうか?

いくつも質問して申し訳ありません。自分でも調べてみたのですが、余計に混乱してしまいました。
分かりづらい点等あるかと思いますが、いくつかだけでも教えて頂けると
大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>若干の誤差で38万円を超えてしまう可能性が…


>この場合、配偶者控除なのか、特別控除なのか、分からず…

話は簡単です。
38万円を 1円でも超えれば配偶者特別控除、超えなければ配偶者控除です。

これを夫側から見れば、
1. 年末調整で配偶者控除を取り、38万以下で決算できればそのまま。
2. 年末調整で配偶者控除を取り、38万超過したら、1月中に会社で「再年末調整」をしてもらう。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2671.htm
3. 年末調整で配偶者控除を取り、38万超過したら、3/15 までに夫自身も「確定申告」をする。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
4. 年末調整で配偶者特別控除を取る場合、1.~4. に準じる。
5. 年末調整では配偶者控除も配偶者特別控除も取らず、あなたの決算を見てから3/15 までに夫も「確定申告」をする。

の選択肢があります。

>出所が主人でも、私だけが加入している国保・年金では主人の方で控除できないの…

話は逆です。
社会保険料控除に限らずどんな所得控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
誰の保険かは関係なく、「生計を一」にする家族のために払った保険なら、払った人の控除材料だということです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm

>父親の口座から引かれているので…

だから、これは父の申告要素にしかなりません。

>数年前から父親に保険料を現金で渡すようにしています…

「生計を一」にする家族間での、生活費のやりとりとしか解釈されず、控除材料にはなりません。

>4、震災の際に主人が義捐金を送ったのですが…

これは年末調整の守備範囲ではなく、確定申告です。
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/ …

>5、国際結婚の為、私の苗字が変わっておらず。12月中に変更予定です…

『収支内訳書』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の 2ページ「本年中における特殊事情」欄にでも書いておけば良いでしょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました!
大変分かりやすく書いていただき、理解する事ができました。
遅れないように、しっかり書類を作成しようと思います。

お蔭様ですっきりしました!ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!