dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

考えたんですが不安なんで
言葉遣いや こんな事言わない方がいい部分があれば
教えて頂きたいm(_ _)m


子供の頃から
細かい作業をする事が好きで
将来は製造や組立などに携わる仕事に
就きたいと思っていました。
御社の求人とホームページを拝見し
仕事内容が私がしたかった組立であり
多様な製品の数々や
品質管理の徹底、安定している面で
やりがいのある仕事なのだと感じ
また、親切に指導しますという言葉により
是非、御社の一員として
より良い製品をお客様に提供できるように貢献したいと思い応募しました。

A 回答 (1件)

人事担当経験者です。



正社員への応募でない前提であれば、大まかな内容は、大丈夫と思いますよ。
アルバイト・派遣社員・契約社員等の方でも、突っ込まれた時のために
もう少し返答を補足して準備しておかないと、答えれなくなってしまいそうですが…

・文章はもう少し分けた方がいいですね。
「~、~、~、…、~。」で繋げて一度に最後まで喋ると
面接担当者も聞き取りにくく、わかりずらいですし、
質問者さまへの印象も
「頭の中で言いたいことが整理できていないのかな」と判断されてしまうかもしれないので。
「~。~。~。~。」
で区切ってしまってはいかがでしょうか。

その他
・もう少し具体的な記載や数字を入れて説明してみる
・質問者さまご自身の適性と、仕事内容が合うことを盛り込む



(例)
(かっこ書き)部分は話さない方が良いと思われる表現です

-------------------------------------------------------------
子供の頃から細かい作業をする事が好きで、得意としており、
将来は製造や組立などに携わる仕事に就きたいと思っていました。

御社の業務内容を、(求人とホームページで)拝見したところ、
仕事内容が私の希望する組立である上、
(多様な製品の数々)生産されている製品のうち、特にこの~製品は、
私が子どもの頃からしていた~例えば模型の組立~の材料に関係していることあり、
プラスチックの物性の点でも、関心をもっております。


また、品質管理を徹底して取り組んでおられると拝見し、(安定している面で)
御社の製品が、市場から高く信頼されている品質を確保し続けているとのことから、
品質の高い製品を、責任を持って生産する、やりがいのある仕事なのだと感じております。

(また、親切に指導しますという言葉により)
是非、御社の一員として業務内容をいち早く覚え、
より良い製品をお客様に提供できるように貢献したいと思い応募しました。
---------------------------------------------------------------------

(求人とホームページで)
 求人・ホームページは調べてくるのがあたりまえ。
 と認識している会社もあるので、(会社によりますが、)
 言わない方がよいかと思います。

(多様な製品の数々)
 上記と同様、求人・ホームページを調べた結果、
 「うちの会社のどの業務内容に関心をもったのか」
 という点を、説明してみてはいかがでしょうか。

(安定している面で)
 「品質が安定している面で…」とお伝えしたい意図なのかもしれませんが、
 「仕事が安定している面で…」のように、誤解されてしまうかもしれない表現なので、
 避けた方が良いかと思います。
 品質を安定させるのも、仕事を安定させるのも、かなりの労力がいる仕事なので、
 会社側からみて、質問者さまが軽く考えているように誤解されてしまっては、
 もったいないですので。 

(また、親切に指導しますという言葉により)
 こちらも、教えて頂けるまで待っているような誤解を与える可能性があるので、
 「業務内容をいち早く覚え、貢献できるように目指します」のような、
 積極的な表現に言い換えてみてはいかがでしょうか。


細かい作業が好きで、ミスが少ない。とか、忍耐力を持ってやり遂げたもの等の
具体的なエピソードがあれば、盛り込むと、組立の仕事と適性が合っていることをを、
説明する際に、さらに説得力が出てくるかと思います!
できるだけ、実体験を語ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません汗
気付くの遅れました
無事 受かり
今 一緒懸命頑張っています(*^o^*)

凄くわかりやすく
的確な指摘有り難う御座います
勉強になりました
回答有り難う御座いましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!