dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お肉を焼きすぎてしまいカチカチのパサパサになってしまいました。

どうにか再生する方法はないでしょうか?
あと少しだけでもやわらかくできたら食べられます。

もったいないので捨てられません。

A 回答 (8件)

野菜に載せてサラダにするとか、小さく切ってチャーハンにするとか、いかがでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

細かくしてチャーハンですね…
思いつきませんでした。
一番お手軽に作れそうなのでやってみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:04

タレをつけて、もう一度焼いてジャーキー風にしてはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ジャーキーですか…汗
難しそうなのでお手軽にチャーハン(チャーハンも難しいけど)にすることにしました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:19

こげているのではなく固いのですね?



もしこげがあるならそこは捨てましょう。

それで、たくさんあるならビーフシチューのように煮る料理です。

少なかったら、端から1ミリ程度に薄く切りましょう。
サラダに入れてもいいし、中華風に野菜やきのこといためて餡かけもいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

中華風の餡かけ、とっても美味しそうです。
迷いましたが今回はお手軽にチャーハンを作る事にしました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:17

ハヤシかシチュー系の煮込みか佃煮。



野菜のみじん切り(生姜、人参、玉葱、ニラ、etc)を醤油、味醂、日本酒、七味

に一晩漬けて置き、漬けたれと一緒に焼き直す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今回はお手軽にチャーハンにすることにしました。
佃煮にもできるんですね…
レシピも今後参考にして作ってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:15

タダの味のついてない、トマトの缶詰(100-150円ぐらい)がありますが、ソレと、たまねぎと、にんにくを入れて、ぼこぼこ10分ぐらいやって、そのまま、バスタオルにでも来るんで一晩放置。



翌日にでも、味見して、味を調えてください。
多少とも、ぱさぱさな肉なら、コクがないのでしょうから、仕上がりに、粉チーズをシャカシャカぐらい。

パスタに丁度。
パスタにはバターをあらかじめ絡めておくこと。

あるいは、ガーリックトーストとだと、なんとなくステキでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

本当に素敵です☆
ですが今回はお手軽にチャーハンにすることにしました。

レシピは今後の参考にさせて頂きますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:12

コラーゲンで煮ると柔らかくなる"らしい"ですよ。


最近は、コラーゲンボールとか売ってますし。

参考URL:http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080109. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

コラーゲンボール!
興味はありますが今回はチャーハンにすることに決めました。

自宅でもコラーゲン鍋ができるのですね…
勉強になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:10

焼きすぎたお肉は「癌」になりますよ。


もったいないで「癌」になったら何をしてる事やら・・・

捨てませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですが…焦げてはいないのでまだ食べられそうなんです。

ご忠告ありがとうございました。

チャーハンで頂こうと思います。

お礼日時:2011/12/08 19:07

細かくし、チャーハンにいれてはどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、チャーハンに入れることにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!