
今年の春から、家族でハーブティーを飲みました。日頃多忙で疲労感がなかなかとれないことから、知人に勧められて行ったお店がとっても素敵なお店で、当初は症状にあったものや飲んでおいしい物など、いくつか試行錯誤して、最終的にフェンネルとネトルが主に入ったものをしばらく飲みました。とてもおいしいハーブティーでしたが、結局は多忙でお店に行けなくなり、現在は飲んでいません。このハーブティーは4ヶ月ほど飲んだと思います。しかし、その際、そのハーブティーがとても飲みやすかったことと、店員さんから5才以上のならば飲めますとお聞きしていたころから、飲みたいと言った10才の娘も、同期間、一緒に飲んでいました。最近になり、フェンネルには、エストロゲン作用があり、子供には飲ませない方がいいといわれていると知りました。ネトルもものによっては、子供の摂取は慎重にとのものもあります。ハーブティーは、1日2回、朝と寝る前に200mlほど飲みました。多忙にかまけて、深く考えもせずに迂闊なことをしてしまったという反省の気持ちが続く一方、ご意見をお伺いして、きちんと勉強しようと思うようになりました。4ヶ月間の上記のハーブティーの摂取は、子供にとって、何らかの作用などあったと考えられるでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論からですが特に問題はないでしょう。
確かにフェンネルにはエストロゲン生産作用があり妊婦は控えるようにと言われる事が多いですが、
それが今回4ヶ月の期間お子さんがハーブティーで摂取したからといって内分泌&生殖機能に何らかの問題が生じるとは思えません。
フェンネルはウイキョウとも言われ太田胃酸や漢方製剤の生薬として使用されてますが、
要は摂取の仕方だと思います。以前、私の記憶ではフェンネルを使った料理(ドレッシングだったかピューレだったか・・・?)を食して幼児数名がメトヘモグロブリン血症を引き起こした例がありました。幸にも死亡者はなかったはずです。かと思いきやアメリカだったかドイツでは小児科でフェンネルシロップなるものを医師が処方しているケースもあります。
ネトルの場合も医療機関を受診されて処方箋薬を服用している場合は薬との相互作用があるので確認した方がいいですがお子さんがハーブティーとして飲んだ量と期間を考えると今後に差し支えるような問題は無いと思います。たまにハーブティーを楽しむのなら良いと思います。
それとあまりご自身を責めないでくださいね。大丈夫ですから。
ご回答をお寄せいただいて、本当にありがとうございました。後になって知り、とってもがっかりしてしまっていましたが、とても暖かいお言葉で、詳細に教えていただいて、冷静に考えられるようになり、気持ちもとても楽にさせていただくことができました。本当にありがとうございました。
たまにハーブティーを楽しむ・・・も本当に同感です。今後はたまに気分転換目的にと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- お酒・アルコール 大学生の娘と飲みに行きたいですが、照れ臭くてなかなか誘う勇気が持てない 3 2022/08/27 17:54
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- 飲み会・パーティー 飲み会が多い同棲中の彼氏について 28歳女、会社員です。 彼氏は営業マンで週1~2回は必ず飲みに行き 2 2023/01/23 22:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ハキハキと元気に仕事がしたい...
-
サプリ等でビタミンAとDは摂取...
-
MSG(旨み調味料) なぜ外国人...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
栄養ドリンク タウリンについて
-
ヤクルト400 おなら
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
きのこ類は何群ですか?
-
Raphaelの華月くん
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
黒酢を飲むタイミングと1日の適量
-
ルテインのサプリメントついて...
-
ヤクルトの宅配
-
油っこい食事をした後にウーロ...
-
肌荒れに悩んでいます。20歳で...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
晩ご飯を食べた後、そんなに食...
-
筋トレ トレ中に飲む、クレアチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
お湯はカロリーを取ることにな...
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
チューイングした食べ物について
-
血液の量を増やすには、何を食...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ココアフラボノイド(フラバノー...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
クエン酸の一日の摂取量の上限
-
ビールを飲むとカリウムを摂取...
おすすめ情報