
質問1:明日アパレルのアルバイト面接があるのですが、私は眼鏡(度あり)をかけています。普段買い物をするときアパレル店員さんで眼鏡をかけた方を見たことがないのですが(度なし、レンズなし等のだてめがねは何度かありますが…)、眼鏡をかけていると採用されないという事はあるのでしょうか…?
質問2:面接をしに行くショップが本当に好きなので普段からよく購入しています。そこで面接時の服装なのですが、全身(バッグ、靴を除き)そのブランドで行くべきなのか、あえて1、2点にして行くべきなのか迷っています。
教えて下さいお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アパレル(レディース)関係者です。
質問1について。
ブランドに寄ります。
例えば、CanCamなどに代表される赤文字系ブランドは、
雑誌掲載時にモデルさんがほとんどメガネをしてないですよね。
現時点で、メガネの似合うブランドとは考えられてないからです。
逆にマルキュー系など若いブランドさんでは、
セシルなんかがそうですが、
雑誌の付録にデカメガネがつくくらい、
大きなメガネをつけるスタイリングも流行ってますよね。
HPなどでそのブランドのスタイルを調べれば、
アリかナシかがわかりやすいと思いますよ。
質問2について。
本来は、そのブランドの服を着ていくほうがいいです。
なぜこの会社で働きたいかが明確にアピール出来ますし。
でも、セレクト色が強い会社を受けるとか、
資金難でそんなに買えない!とかの場合は、
テイストを揃える事。
カッコいいブランドの面接に、花柄ブリブリはないですよね?
スタイリングの方向性は最低限合わせるほうがいいです。
あとは明るくハキハキ感じよくですね!
頑張ってくださいね~。
解答ありがとうございます!
私が面接に行くところはカジュアル系のブランドなのですが、例えるならダブルクローゼットさんに雰囲気が似てるお店です。私的には眼鏡が似合わないお店じゃないと考えていますがどうでしょうか。(ちなみにかけている眼鏡はJINSのフレームがべっ甲になっているものでたまに伊達めがねに間違われます。)
テイストは崩さないで全身ブランドはやめて行こうと思います。面接のために焦って揃えたと思われそうですし…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 契約社員の面接の服装について 面接日程を決める電話で、面接時の服装の指定はございますか?と聞いたとこ 2 2022/04/15 23:14
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- サングラス・カラコン 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 3 2022/09/25 22:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 1 2022/09/25 22:04
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネのレンズ交換て結構いい値段するんですね。ちょっとびっくりしました。 オシャレで伊達眼鏡をたまに 7 2023/03/07 13:14
- 中途・キャリア 明日アパレルの面接があります そこのブランドは本当に好きなブランドでどうしても受かりたいです。 募集 6 2023/06/16 06:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 アイディアを眼鏡の皆さんお願いします。普段、近眼で眼鏡をかけていますが、個人的に諸事情があり、メガネ 3 2022/11/06 17:26
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 1 2023/02/10 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 4 2023/02/10 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
「早速明日面接にきてください...
-
宿泊費について
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
求人応募の電話したら、不愉快...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
就活の宿泊費について
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接後の社内見学
-
転職面接について実はこのサイ...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
年間休日103日って少ない?
-
ビジネス用語に添削していただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報