

2011年6月30日 BIGLOBEのサービス利用を契約解除しました。
同年7月6日 NECビッグローブ(株)BIGLOBEカスタマーサポートから郵送にて「BIGLOBE契約解除手続き完了のお知らせ」を受領しました。
内容は以下の通り
↓
「なお、BIGLOBE利用料金のご請求は、購入されたサービス、支払方法によって異なりますが、通常、ご利用月の翌月または数か月後となっております。契約解除月分のご請求も同様となりますことをご了承ください。」
同年8月に同請求があり、私は支払い済みです。
つまり支払の請求原因がなくなったわけです。
さて、問題は、このあとです。
2011年12月5日 NECビッグローブ(株)BIGLOBEカスタマーサポートから郵送にて通知があり、「BIGLOBE利用料金お支払いのお願い」として支払った筈の6月分BIGLOBEご利用分 金2689円が請求され、債権回収代行株式会社セディナの払込取扱票がくっついています。
NTTより、NTTが指定する期日までにBIGLOBE利用料金をお支払いいただけなかったとの連絡がありました。
お支払い期限 2011年12月25日
期限までにお支払いいただけない場合2011年12月末にて、ご利用を一時停止させて頂きます
以下のような記載が後半小さな文字でありました。
↓
「ご注意」と題して「BIGLOBEから再請求させていただくまでに、通常数カ月かかります。そのため、BIGLOBEの契約解除手続きが完了している場合でも本状を送付させていただくことがありますのでご了承ください。下記の払込取扱票にてBIGLOBE利用料金をお支払いくださいますようお願いいたします。」
問い合わせを4回5人のカスタマーサービスに行ないましたが、
合計1時間30分もかけて、たかだか金2689円の支払いについて問い合わせを行ないました。
カスタマーセンターのSVの話では、BIGLOBEでは、支払いが完了し、請求原因がなくなったことについて、ひと手間すれば簡単に確認できるものを、これを確信犯的に確認しないことで、人件費を浮かせるメリットとして捉え、請求原因がない方にも、契約解除をした全員にDMとして、請求をおこなっているとのことでした。
「刑法246条。詐欺罪というのは、
人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為、または他人にこれを得させる行為。未遂も罰せられる(250条)。」のですね。
実際に私の家族のものは支払う寸前までいきましたし、
ひょっとしたら、いや確実に、実際に支払ってしまった方々がいらっしゃるはずなのです。
BIGLOBEのこの行為は、詐欺未遂にあたるのでしょうか
警察に告発できるのでしょうか
これをBIGLOBEにやめさせたいなら、監督官庁はどこになるのでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1さんは、払う人なんている訳ない的な回答でしたが
私のように迂闊な人間やお年寄りなどは払ってしまうのでは?と思います。
現に私は何度も水道、ガス電気など二重支払いした事ありますし
電話料金に関しても何度も二重払いしてます^^;
まぁ、NTTとかだと次月に充てられて相殺という形になるので問題無いのですが
解約しているとなると問題ですね。
悪意がなければ詐欺ではないかもしれませんが
大手企業とは思えない事してますね。
信じられません。
無料の法律相談サイトもあるので、そこで相談してみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.bengo4.com/qa

No.1
- 回答日時:
2度目の請求書に「すでにお支払いの場合は」とか「全員に送付していますので行き違いがあった場合は」というような文言があるなら不法行為とは言えないでしょう。
不親切というか誤解は招きそうですけれど。
●確実に、実際に支払ってしまった方々がいらっしゃるはずなのです。
○実際にいたら問題ですが、通常、支払ったことは覚えているはずですし、支払った記録も手元に残っているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- MySQL 無料なのに支払するのか!です。 詐欺ぽくて気持ち悪いです。 3 2022/12/15 02:44
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
- その他(動画サービス) U-NEXT退会後の請求について。 以前U-NEXTの月額プランを契約していたのですが、登録していた 2 2022/07/05 07:43
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- au(KDDI) auから謎のメッセージ??? auから謎のメッセージが届きました。 内容は、今日中に4万円払わないと 5 2022/07/22 19:48
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退去費を払わん悪質住人に払わ...
-
okwaveのようなコンテンツについて
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
民間会社への情報開示請求
-
製法特許とモノ特許について
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
知人に請求できますか?
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
明細書もしくは完済書を請求す...
-
3年前取引のあった請求書が送ら...
-
柔道整復師水増し保険請求は法...
-
隣から落ちてきた落葉で車が汚...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
民事裁判で、請求している損害...
-
半年に2回ストーカーに遭い、...
-
店員にワインをこぼされました。
-
私の親の営業している飲食店(ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
住民票の不見当
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
購入した洋服に針が。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
唾をかけるという行為について
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
開示請求をしたら相手が支払い...
おすすめ情報