dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税務署に電話をしたら、高額医療費の控除の申請書書式のPDFファイルが国税庁のHPからでも落とせると聞いたのですが、国税庁のHPのなんと複雑なこと複雑なこと・・・

何が何やらさっぱりわかりません。サイトマップを見ても、HP内の検索をしてもさっぱり目的のもがどれなのか複雑すぎてわかりませんでした。国税庁のHPのどこで高額医療費の控除の申請書式のPDFファイルが手に入るんですか?出来ればURLも付与してお答え下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

確定申告で税務署に申請するのは「医療費控除」です。


参考urlの3番の「平成  年分 医療費の明細書」がそうです。

これは、医療費の明細を記入するものです。

医療費控除については、下記のページをご覧ください。
http://www.taxanser.nta.go.jp/1120.htm

申告書の記入方法は、下記のページをご覧ください。http://www.taxanser.nta.go.jp/IRYOU/H14/1-A-06.htm

http://www.rakucyaku.com/Koujien/L/part01/chapte …

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。全て見させていただきました。参考になります。

お礼日時:2003/12/10 08:43

おそらく、「国税庁のサイト」で「高額医療費の控除」の申請書のフォーマットは、入手できないと思います。


国税庁と、高額医療費(高額療養費)の申請が、根本的に結びつかないからです。

税務署に電話して、控除の申請書……ということだと、なさりたいことは、おそらく医療費控除ではないかと思います。
この場合、医療費控除の専用の申請書書式があるわけではありません。確定申告で、一般的な所得税清算や他の控除と同等に(そういうのの一部として)行います。だから、確定申告のフォーマットを探すことになります。
(ちなみに、戻ってくるお金は「所得税の還付」なので、医療費が戻ってきたり補填されるわけではありません)

高額療養費のことでしたら、これは医療費が戻ってきます。健康保険に関係しますので、税務署は関係ありません。
加入している健康保険に問い合わせた方が、分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 08:43

税務署ということは、「医療費控除」のことでしょうか?それならば、下記URLにあります。



http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm

なお、社会保険の高額療養費でしたら、社会保険事務所に問い合わせて下さい。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげで助かりました。

お礼日時:2003/12/10 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!