
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手間のかかるたんシチュー、折角作ってみたら酸味が強すぎて・・・同情します
とりあえず酸味の修正法を考えてみると
酸味を油でくるむ
野菜の甘味とうまみを足して酸味を押さえ込む
と言う方法が有効ではないでしょうか
具体的には、たまねぎの細切りをバターで狐色になるまで炒めて、たんを取り出した鍋に入れて煮込む
その後ミキサーにかけて滑らかにした後たんを戻しさらに煮込む(たまねぎが気にならないならそのままでも)
これで味も丸くなると思うのですが
それともう一つ、簡単に想像がつくと思うのですがスープで倍量に薄めると言う手が???
とにかく、大変な手間をかけて作るたんシチュー、何とかしたいですね
追伸
料理に使うワイン、いわゆる料理用ワインと言うやつ以外なら超安物でいいと思います、ワインだけで煮込むと言う贅沢も気楽にできるし
そうなんです!手間がかかっているだけに悔しくて・・・。
>スープで倍量に薄めると言う手
これ、ぜひ試してみます。
ステップとしては、タマネギ炒め→みりん→スープとしていこうかな・・・。
本日の夕ご飯にするので、帰宅後すぐにタマネギ炒めやってみます!
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ワインを大量にいれる場合はワインのみの状態で、酸味を飛ばしておくことが大切です。
水などの水分が入ると酸味やアルコールが濃縮しにくくなるからです。もうすでにできてしまっているなら、焦げ付きやすいので、煮込むことは難しいでしょう。玉ねぎの茶色に炒めたものを足すが一番のおすすめです。あとは蜂蜜をいれると馴染みます。No.6
- 回答日時:
うちではワインを多用した時はカラメルソースをつくり煮汁(スープ)で溶いて入れます。
お試しください。少量でかなり効きます。入れすぎに注意してください。この回答への補足
短期間にたくさんのアドバイスありがとうございました!この場を借りてお礼申し上げます。
今回は タマネギ炒め みりん スープで薄める の3点を試しました。そのうち自分で味見して効果がよく感じられた2点にポイントを差し上げます。
次こそは失敗したくないのですが、万が一のためにもいろんなご意見いただけてたいへん有り難かったです。
ご回答ありがとうございます!!
食べきってしまってからご回答を見てしまったので今回は試せませんでした。せっかく書き込みいただいたのにすみません・・・。
カラメルソースは手軽に作れるし、味も良くなりそうですね。
No.5
- 回答日時:
料理は素人なのでわかりませんが、重曹(炭酸水素ナトリウム)で中和してみたら如何でしょうか?
胃薬やふくらし粉として使われるので、身体に害はありません。まず少量のシチューに対して試してみてからの方が無難ではありますが。
ご回答ありがとうございます。
酸ををアルカリで中和?ということでしょうか・・・。
今回は手元に重曹が無かったので試せませんでしたが、同じ失敗をしたときには考えてみます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは~。
私が作るときは,最初にバターで玉葱と肉を炒め,そこへ赤ワインだけをそそぎ,ローリエを入れて30~40分位い煮込みます。このとき鍋の蓋はしないこと。それから他の野菜を入れ,適量のブイヨンスープを入れて煮込みます。(私はこのとき,シナモンパウダーとナツメグ,ローズマリーを加えます)野菜が柔らかくなったらブラウンソースを入れてさらに煮てできあがり。
で,修正方法ですが・・・微塵切りにした玉葱をフライパンできつね色になるまで炒めたものを入れてみてはいかがでしょうか?カレーに甘みを付けるときの要領ですね。また,ケチャップと豚カツソースを少量加えるとこれも甘みが出ますのでいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
丁度昨日ビーフシチューを作りました。
表面に焼き色を付けた牛肉・玉ねぎ・人参を水と赤ワイン(7:3位かな?)で4時間くらい水を足しながら煮込んで、ジャガイモを最後に入れ、ジャガイモに火が通ったら市販のルーを入れてとろみが付いたら出来あがり。
ほぼ、rindohさんと同じですが美味しくいただけましたよ。
もしかしたらおっしゃる通りワインが多かったのかもしれません。それとワインはフルボディのものにしましたか?口当たりの軽いものは酸味が強いこともおおいので、ラベルで確かめてみてはいかがでしょう?
アドバイスありがとうございます。
ラベルを見てみました。確かに「ライトボディ」と書いてありました。ワインの選択からしてミスっていたとは・・・(>_<)
次に作るときは確実に底を確かめてワインを選びます。
同じ作り方でもワインでこんなに違ってしまうものなのですね。
No.1
- 回答日時:
水とワインで煮込んだのが失敗の元です。
まず、水とコンソメなどで煮込んだ後に煮詰めたワインを入れるといいですよ。
さて、現状のシチューをと言うと、酸味には甘みで対抗と言うことで、みりんか砂糖で甘みをつけてください。余り甘くならい様に気をつけてください。それから牛乳もいいです。あと仕上げにインスタントコーヒーを小さじ半分以下で入れてみてください。
早速のご回答ありがとうございます。
ワインを煮詰めて使うとは、全然意識になかったことです。次はぜひそうしたいと思います。
とりあえずは少しみりんを入れて味見しながら酸味をごまかしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- レシピ・食事 カレーかワイン煮込みかビーフシチューどれがいい? 3 2022/05/29 20:07
- その他(料理・グルメ) ホタテとムール貝の白ワイン蒸し 2 2023/07/04 20:02
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 1 2022/11/27 21:21
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 5 2022/11/27 21:50
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 子育て 子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま 7 2022/05/01 22:02
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビーフシチューにワインを入れたら酸味が・・・
レシピ・食事
-
【急募】作りたてのシチューが酸っぱいです
レシピ・食事
-
至急★ビーフシチューがトマトの味が濃すぎた?
レシピ・食事
-
-
4
酸味、渋みが強い赤ワインをビーフシチューに入れてしまいました。
レシピ・食事
-
5
まずいビーフシチューを何とかしたい!
シェフ
-
6
濃すぎる赤ワインの酸味を消すには?
レシピ・食事
-
7
白ワインの酸味を取りたい(鶏肉の煮込み)
レシピ・食事
-
8
牛肉の赤ワイン煮が激酸っぱい・・この失敗をどうにかしたいんです。
食べ物・食材
-
9
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると酸っぱくなるのですが・・・・
その他(料理・グルメ)
-
10
シチューの失敗を直す方法教えてください
レシピ・食事
-
11
失敗ビーフシチュー(泣) 改善法
レシピ・食事
-
12
赤ワインの風味を消す方法を教えてください。
レシピ・食事
-
13
料理に入れたお酒のアルコールはどうなりますか?
シェフ
-
14
ビーフシチューの味の直し方を教えてください!
レシピ・食事
-
15
赤ワインでビーフシチュー作っていますが、色が悪いのをどうしたら、美味し
レシピ・食事
-
16
旦那がビーフシチューを作ってくれました。 旦那なりにこだわって作ってくれたようなのですが、味が濃すぎ
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
男性にお聞きします。お酒弱そ...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
未成年でもローターって買えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報