dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理にはよくお酒を使います。
例えばビーフシチューのレシピを見ると4人分にワインを1カップなどと書いています。こういった場合にワインのアルコールはほぼ100%抜けるのでしょうか。そしてお酒が1滴も飲めない人にとっても平気なものなのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (2件)

アルコール分は2~3分沸騰させると、大半は蒸発してしまうそうです。


煮込み料理でしたら、ほぼ100%抜けていると思います。
私の姉は、体質的に1滴もアルコールが飲めませんが、
料理に使うお酒は、煮きっておけば平気みたいですよ。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010 …

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q1/20010 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく解りました。
確かに料理で酔ったという話はあまり聞かないですね。

お礼日時:2003/01/12 11:36

アルコールは100%ぬける!!


エタノールの沸点は、78.3℃なのでアルコールはすべて飛び香りだけが残ることになるでしょう。
なのでお酒が飲めない人でもだいじょうぶ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/12 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!