dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LCRの共振特性という実験を行いましたが、周波数 f =1000Hzで、LCの並列(L=10mH、C=100nF)回路に単体の抵抗(R=1000Ω)が直列につながっており、全体のインピーダンスZを求めるにはどのような解法で求めるのでしょうか?

できれば計算式の出し方も教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1)周波数1000Hzから角周波数ωは分かりますね。


2)Lだけのインピーダンス,Cだけのインピーダンスはわかりますね。
3)LとCの並列回路のインピーダンスを計算します。
並列回路のインピーダンスは「逆数の和の逆数」あるいは「和分の積」です。
4)これに直列になっているRを足すと,全体のインピーダンスZです。
すなわち,Z=R+(jωL/jωC)/{jωL+1/(jωC)}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
おかげでレポートが書けそうです。

親切なご指導に感謝しております。

お礼日時:2011/12/24 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!