プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在偏差値60程度の人物が偏差値40程度の普通科、又は農業科へ進学した場合、
どちらの方が国立大に行ける可能性が高いと思われますか?
個人的には農業科に進学し、首席卒で国立大推薦への道の方が、普通科から一般入試より
可能性が高いと思うのですがいかかでしょうか?
偏差値40程度の普通科から国立大への推薦は一般的にはありませんよね?

あくまで可能性の話なのですが、ご教示ください。

A 回答 (7件)

指定校推薦は無いでしょうね。

超進学校でも国立の指定校推薦は無いです。
まあ、あったとしても超進学校なら指定校推薦を出すような国立は見向きもしないでしょうけど。
ただ、推薦入試と言うことでしたら、評定平均とかの基準をクリアしていれば受けられます。ただし、受かるかどうかは微妙です。
取る人数が各学部数人と言う場合が多く、全国の高校から受けることが可能ですから。また、センター入試を受けないとダメというところも多いですし。
まあ農業科であろうと普通科であろうと偏差値40ぐらいの高校で主席であれば出願は出来るでしょう。評定平均が5に近いでしょうから。でも、受かる可能性はかなり低いですね。
その2択のどちらであっても現役からの国立大合格はちょっと考えられないと思います。

ちなみに私は中学時代偏差値70近くありましたが第一志望、第二志望の高校に落ちて偏差値55ぐらいのところに行き学年トップで評定平均4.9(ほぼオール5)でしたが、浪人しました。
その程度の高校で5を取るのは簡単でしたから、あまり受験に向けた勉強はしませんでしたから当然です。学校の授業も受験を意識しているレベルじゃ無いので自分で意識を持ってかなりやらないときついですし、そのモチベーションを維持できないと思います。偏差値55程度でそれぐらいですから、40だったらもっとダメでしょうね。
国立大の受験なんてそんなに甘い物ではないですよ。まあ、子供が減っている今時だと下の方の大学だと分かりませんが、普通は高校のレベルがそんなに下だと無理でしょうね。能力があっても学校に通っているうちに楽しますから。それでもモチベーションを維持して1年次から予備校などに通って常に偏差値60以上をキープできているなら別ですが。ただし、国公立を受けるなら文系でも理科と数学、理系でも社会と国語が必須になりますので、学校の授業レベルが受験に対応できないと思われる高校から、推薦であっても現役合格するのは至難の業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私自身、推薦入試制度について極めて理解不足でした。
農業高校だと推薦枠があって出願=合格なのかなって。
進路実績によると毎年のように国立大に入学しているようなので、
そのように思ってました。
となると、どちらにしても実現可能性は極めて低いのですね。

お礼日時:2011/12/23 09:12

 その農業高校に国立大学の推薦があるかどうか、中学の先生に調べていただくといいですよ。

電話一本かければいいので、それくらいやってくださいます。

 国立大推薦ですが、学部が限られるので(おそらく農学部)、その学部以外に進みたくなることはないのでしょうか?そこまで考えておいた方がいいです。

 そして、あと3年後なので先輩で推薦で進まれた方が 退学されたりすると推薦がなくなる恐れもあります。他に推薦で行きたい大学(学部も決まっています)が指定校推薦であるかも調べておいた方がいいです。

 指定校推薦とは、たとえば北里大学物理科に1人。平均評定が4,0以上かつ数学・物理は4,3以上、物理を履修しているものに限る、などという規制があります。いくら平均評定5以上でも物理をとっていないとだめですし、北里大学の他の科には推薦ありません。・・農業大学には物理科の指定校推薦は来ないと思いますが、このようなもの、とお分かりになりましたでしょうか?

 また、国立大学の指定校には学校から指定されたらOKなものと、センター試験を受け、その点数も加味されるものと2種類あり、また地域枠がある大学もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問は妹の件でして。そうですね、高校に問い合わせてみます。

お礼日時:2011/12/23 10:27

誰もが一度は考えますよね。


 偏差値の低い高校へ進学し、指定校推薦をねらうって・・。(苦笑)
 一般に、地方公立では指定校推薦がありますが、国立大ではほとんどが公募推薦でしょう。
 公募推薦は合格が確約されているわけではありませんので、不合格だった場合にどうされますか?
 農業高校生対象ですと、農学部特別推薦制度なので、農学部以外は選べません。
 国公立と言っても、農学部であれば、センターで65パーセントぐらいから合格していますよ。
 現在偏差値が60もあるのでしたら、一般受験でも難しいレベルではないでしょう。

 まず、今現在の偏差値が60有ったとしても、主席で卒業できるとは限りません。
 偏差値40程度の高校であれば、偏差値が60でも50でも主要5教科は5を取れるでしょう。

 専門科目、体育や芸術科目もあります。
 近くの公立高校では、地元の公立大学の指定校推薦は評価平均が4.9で同率で出席日数などの登校状態での争いになったと言います。

 それに比べて、トップ校と呼ばれているところでは、MARCHクラスの私立大学の指定校推薦が埋まらなかったそうです。
 偏差値40の高校で万が一指定校推薦(あればですが)の校内選考に漏れた場合は、私立大学への進学の道さえも途絶えてしまいます。

 それに、現在偏差値が60もあると、授業がバカらしくなってしまいませんか?
 中学で平均点(偏差値50レベル)の内容も分からない状態なので、本当に基礎の基礎からの授業です。
 やはり、偏差値の高い高校はそれなりにお互いに切磋琢磨します。
 可能性で言えば、今の実力にあった普通科高校に進学するのが一番だと思います。
 
    • good
    • 0

それもありですね



首席でなくても上位3%前後に入っていれば合格しているのを高校の資料で見たことがあります
推薦ですので全て現役です
農業高校指定ですので学力+農業知識で合格ということなのかなと思いますが
従って3年生が300人なら10人前後合格ということになりますが、もともと主要科目の基礎学力は普通高校には及ばないためか、推薦枠の無い私立は日東駒専クラスもなかなか受からないようです
当然国立は地元及び近県からの大学からという指定になるようです

偏差値60の高校は小都市なら地域1番高校、中都市なら地域2番か3番校で国立へ行くには上位30~40%の順位に入っていないと苦しいかもしれません

将来農業や工業をと考えるのなら実業高校もありです
    • good
    • 0
    • good
    • 0

No5です


リンクだけで送信してしまった。

現在偏差値60程度の人物が偏差値40程度の普通科、又は農業科へ進学した場合

可能性ということだが、普通はありえないケース。
http://momotaro.boy.jp/html/niigatahennsati.html
佐渡高校なんかは、偏差値50とかだが、本土に行かない子がいるわけで国立に50名くらい、時々東大合格者もいる。
http://www.sado-h.nein.ed.jp/
上位に別の普通高校があれば
http://www.niigatani-h.nein.ed.jp/
上位の高校に進むから、上位大学に入る卒業生は少ない。
    • good
    • 0

随分トリッキーなことを考えるんですね。



進学先を地元の農学部に決めていて、できるだけ受験勉強をせずに、空いた時間でバイトをしなければいけないとか、そういう条件があるのなら、いい考えかもしれませんが、そこまでの事情がなければ、する必要のない選択ですよ。

農業高校から、地方の中位下位の農学部なら、成績がトップクラスなら、確かに推薦でほとんど進学できてます。一応、公募推薦ですが、農業高校枠なら、よほど面接でへまをしない限り受かるようになっているのだと思います。

ただ、そのレベルなら、高校3年間真面目にしておれば、同じく公募推薦も受けれるし、一般でも十分手が届くのではないでしょうか?

逆に、この作戦には欠点がたくさんあります。

・農学部以外に行きたい進路ができた時、非常に難しくなる
・農業の実習などで農業高校になじまない可能性
・学力が違いすぎて、友人となじまない可能性
・大学に入学後、基礎学力の違いで苦労しそう
・卒業後も一生、農業高校卒はついて回る、地元では辛いのじゃ?
・同じく、同窓会もあるし、高校時代の友達って、その後も生涯の友ということも多いですよ。普通科のように色んな進路の友達がいたほうがいいと思います。

それよりなにより、本人がどう思ってるか?
本人がそんな低偏差値の所に行きたくないと思っているんじゃ?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!