
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
語尾に -ee が付く言葉は、最近使われるようになったものなので
辞書には載っていないことが多いです。
その意味で万人に通用する言葉ではないのですが、
次のような言葉が wiktionary にありました。
advisee = advise + -ee : アドバイスされる人
rescuee = rescue + -ee : レスキューされる人
参考:http://en.wiktionary.org/wiki/-ee
有益な記事のご案内、ありがとうございました。
このテで行くと、helpee、assistee でもネイティブの人に意味的には理解されそうですね。
No.6
- 回答日時:
未だ初めて数日、今日はえらい目に遭ってしまいました(愚痴)、○abarixa & ○arbleshitの自作自演、こんなのがあるとは知りませんでしたぁ!!さぞ気持ち良かったんでしょうね?(○慰?)
基本的に無いでしょう、
欧米人は、受動(態)は嫌いで、能動(態)表現の方が好きなようですよ。
例.
1)He raped me.
2)I was raped by him.
1)の表現が圧倒的に使われてますよ、日本人感覚なら圧倒的に2)の被害者意識丸出しで受動表現礼賛し捲るのでしょうね。
ですから御質問文中にある例の「受け身の形」としての一般形(古今東西とゆう意味での)はありませんね。
No.5
- 回答日時:
断言してしまいましたが、それは、日常使える言葉としてという意味でした。
法律語になると、assistor, assister, the assisted, などいろいろあります。
法律語は慣用性を無視して、意味の明確さを重視しますから、例えば、土地の
リース契約では、土地・家屋の貸主、借り主をlandlord, tenant と言わず、lessor, lessee と呼びます。
No.3
- 回答日時:
assistor というような言葉はありません。
assistant ですね。基本的に「助けられた人」という言葉はありあませんが、
遭難した人なら、the rescued と言えます。その場合でも、
正確には、the rescued climber, を短くしているだけです。
「助ける」行為が「手伝う」程度なら、わざわざその人の呼び名は
つけません。単に、He is the beneficiary of the assistance.
とか、He is the recipient of the donation (お金の援助-献金)
などの言葉で表現します。beneficiary, recipient は援助の受け手
という意味です。
「assistor というような言葉はありません」と断言されちゃいましたね。
古い辞書(1962年版)ですが、KENKYUSHA'S NEW ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY には、
「assister, [法]assistor: n. 援助者、幇助者」
として記載されています。
また、
http://eow.alc.co.jp/assistor/UTF-8/?ref=sa
にもあります。
一般的な用語ではないかも知れませんが・・・
何れにしても、コメントをありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 「救助」違和感 4 2022/05/25 11:53
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 登山・トレッキング 登山の危険性について 滑落による怪我で歩けなくなった場合 どうすれば良いのでしょうか? 下記の条件が 10 2022/09/25 20:36
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 今になって受験のやる気をなくしてしまいました。 多分理由は成績伸びないとか塾変えてとかです。言い訳で 3 2022/10/18 22:33
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 「旅人と我が名呼ばれん初時雨」の「呼ばれん」の文法的解説をお願いします。 3 2023/04/24 12:54
- 大学受験 受験勉強についてです。 現代文の語彙(単語)についてです。 どうやったらあれ覚えれますか?? 簡単な 4 2023/05/07 17:01
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
top-downの意味について教えて...
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
niceの反対語
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
「アーメン・ハレルヤ・ピーナ...
-
「英語」では、「プロジェクト...
-
“Love never fails”ってどうい...
-
Give a shitの意味。
-
英訳
-
Holy clap!
-
シングルペアレントではなくシ...
-
「事業性」という言葉の英訳
-
Freedom is not free
-
コンポライアンス
-
進捗率を表わす英語(MTD、YTM?)
-
英文確認
-
Absolutely
-
「おう、そうだった。」
-
『ロックンロール』という言葉...
-
助けられる人、被救助者を1語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
Give a shitの意味。
-
niceの反対語
-
「アーメン・ハレルヤ・ピーナ...
-
draft prickとは
-
Best Regards に対する返信
-
オンリーワン
-
you are a gem.はどういう意味...
-
reflectの用法がよく分かりませ...
-
“Love never fails”ってどうい...
-
進捗率を表わす英語(MTD、YTM?)
-
英文の日本語への和訳を
-
可愛いって言われるでしょ?っ...
-
英語で沢は。
-
「事業性」という言葉の英訳
-
空我の意味を教えて下さい。
-
グランドオープンとは
-
「英語」では、「プロジェクト...
-
アフターフォローを日本語に
おすすめ情報