dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の問題の解答はあっていますか?

独占企業が2つの市場をもっており、各々の市場における需要関数は
P1=90-5q1、 P2=190-20q2
である。この企業の生産費が、C=50+30(q1+q2)であり、従量税10(q1+q2)が課されたときの利潤を求めよ。

π=(90-5q1)×q1+(190-20q2)-{50+30(q1+q2)}-10(q1+q2)
  =-5q1^2+50q1-20q2^2+150q2-50

こんな単純でいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

問題の数字に間違いがないなら、それで正しいはずです。



求めたq1= 5, q2 = 15/4が正しいかどうか確かめるためには、利潤最大化条件
  MR1 = MR2 =MC
すなわち、

  90 - 10q1 = 40
  190 -40q2 = 40
が成り立っているかどうか調べればよいが、上のq1とq2の値をこれらの式にいれれば、確かに左辺は右辺の値に等しくなり、成り立つことがわかる。よって、上で求めたq1=5とq2=15/4 は利潤最大化生産量だ。あとは、これらの値を利潤の式に代入すればよい。すると、あなたと同じ結果になることがわかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックまでしていただきありがとうございました!!
助かりました。
次にこのような問題が出たら、今回学んだことを活かしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/12 15:13

・あなたは利潤πをq1とq2の関数として表わしただけで、この独占企業の利潤を最大化するためにq1とq2をいくらに設定したらよいか、まだ計算していない。

q1とq2の利潤最大化生産量がいくらになるのか計算しなさい。それらが求まったら、それらを
πの関数(あなたが求めた上の式)に代入しなさい。
・πをq1とq2について最大化するためにはπをq1とq2について偏微分して、0とおく。偏微分については勉強したことはあるのでしょうか?
・あなたが求めたπの第1式の第2項に×q2が抜けていますが、最後の式は合っているので、単なる誤植でしょう!
・計算したら、答えを「補足質問」あるいは「お礼」の欄を使って示してください。合っているかチェックしてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。チェックお願いします。

∂π/∂q1=50-10q1=0
q1=5

∂π/∂q2=150-40q2=0
q2=15/4

π=250-125+2250/4-1125/4-50
 =75-1125/4
 =1425/4

割り切れない答えになってしまったのですが大丈夫ですか?

お礼日時:2012/01/10 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!