電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと思ったのですが、郵便貯金をしたときに、通帳をみると“受取利子”と記入がありますが、受取利子はどういう状況・仕組みで発生しているのですか?
詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

(通常貯金の利子計算)


●1年を365日とする日割計算で、付利単位は10円です。
●年2回、3月末及び9月末を区切って、4月1日及び10月1日に利子を元金に加えます。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/setumeisho/pdf/1 …

「定期貯金」だと預入額や預入期間が一定なので計算は容易ですが。

「通常貯金」だと、預入額は日々変動するため、いわゆる「日割り計算」で行われます。
毎日の最終残高を元に、当日の金利で、日割り計算しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます(^O^)

お礼日時:2012/01/09 17:21

何に対しての?



定期預金と普通預金でも違ってきます。もうすこし具体的に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ただの貯金です。

預金によっても違うのですね。
種類は普通預金になります。

お礼日時:2012/01/09 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!