
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事経験者です。
会社説明会の段階では、お礼状はなくてもよいかと思いますが、
出したからといって、文章がよっぽど酷くない限り、マイナスの評価はしません。
点数稼ぎのイメージがあるとまでは、扱わないですが、
意欲と文章作成能力をみる判断材料とすることはありますので、
お礼状を出されては、いかがでしょうか。
(文例)
------------------------------
先日はお忙しいところ、会社説明会に参加させていただき、誠にありがとうございました。
当日、いただきましたご説明にて、貴社の事業分野や業務内容について詳しくお伺いさせていただき、感謝しております。
特に、貴社の業務の**について、**部課長**様よりご説明いただき、
入社した際、携わる業務に関して、より具体的な実感を得ることができ、
入社したいとの思いを大きく感じている次第です。
貴社の業務に就きました際には、業務を覚えるとともに、向上心を持って業務にあたり、
いち早く、貴社の一員として貢献できるよう努めたいと願っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------
※まだ会社説明会の段階なので、これほど記載する必要はないと思います。
ご自身で書ける範囲で書いてみてください。
※真ん中の文面は、具体的な実感を得ることができました。
などとしていますが、質問者さまの業界や応募職種、業務内容がわからないため、
全く具体的な文章にしていません。応募内容に合わせて書き換えてください。
求人票や、webなどではわからなかったことで、訪問してみて初めて実感した印象などを、
簡潔に書くとよいかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
説明会は、会社が業務の一端としてやっている事なので、
それに対して個人個人がお礼状を書くのはどうかと思いますが、
今回、送付状を送るので、「お礼」を兼ねて書くのは良いと
思います。
「お礼が遅れましたが」と、書かなくても良いと思います。書くと、
お礼状を出しそびれた、と言っているようなものです。
単に「先日は説明会に参加させていただき、誠にありがとうございました。」と
書き出せば良いのでは。
皆、一様に「貴社に入社したいという・・・」は書くので、ここで
1つ印象に残るようなことを書くと良いと思います。
ただし、長文は禁物です。相手は、多くの手紙を読んでいると思うので、
簡潔に。
内容も大切ですが、誤字・脱字などに気を付けて下さい。
どなたかに見て頂くといいですよ。
文面では「貴社」、話し言葉では「御社」です。
こちらなどをご参考にして下さい。
手紙やメールの書き方や時候の挨拶は、検索して下さい。
http://real9.jp/letter_of_attach.html
http://www10.plala.or.jp/zikiru/oreijou.htm
回答をいただき、ありがとうございます。
お礼を兼ねて、手短に書きたいと思います。
今日から、ネット回線が復帰する予定ですので、復帰しだい送信したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:19
- 就職 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:25
- 転職 説明会を辞退した企業に再び履歴書を送る事は失礼になりますか?また、仮に履歴書を遅れても企業側からは良 4 2022/06/03 11:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送られてきた入社承諾書を企業に返送する際に、入社を承諾すること、住所に変更があった場合報告することな 2 2022/08/05 13:55
- 新卒・第二新卒 【急募です】事業内容を理解していない会社の面接を受けるべきかどうか 4 2023/04/29 00:37
- 新卒・第二新卒 24卒の就活についての質問です 結論から言うと説明会への参加を逃しました その企業はかなり大手の企業 4 2023/07/26 23:20
- 就職 就活についての質問です。 2024年卒の大学3年生です。 就活が近づいてきているのを感じ、合同説明会 1 2022/04/06 17:45
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- 就職 情報が少ない企業の面接を受けるべきか 6 2023/04/29 10:56
- 転職 社会人5年目男性、転職活動中です。 11月21日にある会社の書類選考通過しまして、12月9日に面接を 2 2022/12/11 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴社のご都合に合わせます 正...
-
知人から紹介された会社へメール
-
文面で御社は「貴社」、では部...
-
貴財団、ますますご清祥のこと...
-
メールの受け答え
-
県庁は手紙の上では何と書くべ...
-
メールの添削お願いします。
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
介護施設の退所時に持参する菓...
-
頑張ってください に対する返答
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
Thunderbirdの件名の色を黒に戻す
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
「明日アンカテに来てください...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文面で御社は「貴社」、では部...
-
貴社のご都合に合わせます 正...
-
貴財団、ますますご清祥のこと...
-
知人から紹介された会社へメール
-
会社説明会予約メールの返信に...
-
就活ドタキャンお詫びメールの...
-
県庁は手紙の上では何と書くべ...
-
面接確定のメールに何て返事す...
-
就活メールについて 〇〇株式会...
-
就職先へ 就業証明依頼の文面
-
懇親会の日程変更は失礼な事な...
-
大失敗!ダブルブッキング!!...
-
内定先へのメール
-
面接日程お礼メールの添削お願...
-
就職活動の面接日程変更について
-
メールの添削お願いいたします...
-
バイト面接日時希望の返信につ...
-
内定先にメールを送る時の文章...
-
次回面接の日程メールへの返信...
-
飲み会の日程調整の文面につい...
おすすめ情報