dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nvidea GTX580 電源ケーブルは6pinを4pinから変換する、8pinを6pinから変換する
アダプターがありますが、2本あるケーブルが片方でも動きますが
電源からケーブルは余りがありません。

両方(計4本)ささなくても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

買おうと思っているものです。


規格上は4本差さないといけないことになっており、しかもこの4本は別系統からなので、片方からだけだと落ちる可能性があると思う。
うちの場合は1本は専用の電源が来ているので、もう1個の端子に2系統から持ってくる必要があり、一昨年あたり流行った補助電源を探しています、見つからなければ強引にやります。

*別にエスパーではないですが、質問の意味はすぐに理解できます。
要するに変換アダプターは2個の電源ケーブルをまとめて1個にするため、2個にまとめず片方だけのものを2本出してきてビデオカードに差すとどうなるかという質問ですね。
    • good
    • 0

nvidea GTX580 電源ケーブルは6pinを4pinから変換する、8pinを6pinから変換する


アダプターがありますが、2本あるケーブルが片方でも動きますが
電源からケーブルは余りがありません。
>グラフィックボードの補助電源8pin+6pinは挿さないと正常稼働しません。
 電源のケーブルの余りがないって、GTX580を動かすだけの能力がないんじゃないですか?
 通常、変換ケーブルを使うような電源ではGTX580は使用できません。

両方(計4本)ささなくても大丈夫なのでしょうか?
>なぜ4本?SLIでもするつもり?

質問ははっきりしてください。
今現在のパソコンの構成(パーツの名称をすべて記入)、
何をどのように使いたいか、回答者はエスパーじゃないのでちゃんと質問文を考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!