
自分なりに調べてみましたが電源が原因な書き込みが多かった気がしましたが電源はGIGABYTE製のPCケースと一緒についてきた500Wの電源です。
製品名は「GZ-X5」。
電源を入れるとすべてのファンが少しだけ回るだけでBIOS画面もなにもモニターには表示されません。
まあモニターはすごい古いのですが関係あるのかな?
マザーボードのランプは緑色には光ってます。
マザーボードはASUSのP8Z68-M PRO です。
ビデオカードも抜いてみましたが症状は一緒。
電源の115と230の切り替えみたいのも試してみましたが変わらず。
CPUをはめなおしたりしましたがなにも変わらず。
何が原因なのかさっぱりわかりません。
とくに音も出ないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直、ビープ音が鳴らない症状の原因を当てるのは、考えられる原因が多いのでここで聞いても難しいかも。
・必要最小構成での仮組み状態で起動させてみる
・電源ケーブルがM/Bにちゃんと挿さっているか見る(24pinと8pin)
予備のPCパーツがないのでしたらできるのは大体この2つです。
ちなみに我が家にも全く同じ症状になってるPCがありました。
色々と予備のパーツを入れ替えながら原因箇所を探しましたが結局M/Bが犯人でした。
ごめんなさい8pinのプラグに差し込んでなかったのが原因でした。
ご指摘通り8pinは何も接続しておらず8pinのプラグをさがしてもなかったのですがあまってるプラグで4pinのプラグを差し込んでみたら動きました!
英語の説明書なのでよめなかったのですがそれらしき英文を翻訳したら8pinに4pinのプラグを接続をしなければブートはしないとかみたいなことが書いてあってやってみたら動きました!
なるほど・・・
24pinと8pinのところにさしこまなければならないのですね。
ひとつ解決しましたが次は・・・・・ピ・・・・・・・・・・・・・ピー・・・と音がなりました。
解決しなければまた質問してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ケースから出してテストもしてみてください
ケース内のスペーサーを多く取り付けたり
間違って取り付けたりしてマザーボードが
ショートしている場合もあるかもしれません
HDDや光学ドライブ等も外して
最小パーツでチェックもしてみたらいかがでしょうか
No.1
- 回答日時:
マザーボードに田の字2つ分みたいな形の
ATX12Vのコネクターは刺されてますか?
メモリーは水色のところに刺してみてください
念のためにC-MOSクリアをしてみてはいかがですか
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1 …
上記のような電源単体テストをしてみてはいかがでしょうか
電源のファンが回れば動作しているかわかります
正常かどうかはわからないですけれど
簡易検査的な事は出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
マイクとパソコンの接続について
アンテナ・ケーブル
-
高齢者の一眼レフ
一眼レフカメラ
-
-
4
ステレオ→モノラル 変換ケーブルの自作
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
自作スピーカーの塗装について
その他(AV機器・カメラ)
-
6
自作PCの電源が入らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
片面二層DVDが機器によって再生できない。
ビデオカメラ
-
8
複数のPCで複数のプリンターの共有
ルーター・ネットワーク機器
-
9
AU携帯のリスモってお金かかりますか?
au(KDDI)
-
10
動画編集 SSDで早くなりますか?
BTOパソコン
-
11
BIOS設定画面でバグる
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
自作パソコン、壊れたあとの引越し業者の対応??
デスクトップパソコン
-
13
ノートパソコンの液晶パネルを高解像度へ交換できる?
モニター・ディスプレイ
-
14
グラフィックボードが読み込まない??
モニター・ディスプレイ
-
15
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
16
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
17
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
18
panel select unselected
中古パソコン
-
19
ノートPCとタブレットPCの違いって?
ノートパソコン
-
20
スマホの動画をTVでも観られるようにするには?
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
BTOでケース・電源なしの注文な...
-
自作pc この構成で起動しない...
-
ゲーミングpcにするならこの構...
-
PCケース交換後ディスプレイが...
-
BIOSが起動しない
-
突然の「CPUエラー」は、C...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
パソコン ゲーミングPC グラボ ...
-
メモリーは1 R x8と1 R ×16を一...
-
PC起動時に画面が乱れる
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
至急お願いします。 電源は付き...
-
自作パソコンが動きません
-
ryzen5 3600とRADEON RX 570 8G...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
自作pcのハードウェア診断に最...
-
ディスク使用率100%と書込み速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
最小構成はこれであっています...
-
不具合の原因
-
PCの電源は入るがBIOSが起動しない
-
PC 電源がつかなくなってしまっ...
-
PC初心者です。グラフィックボ...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
PCの故障 ATX電源ユニットの...
おすすめ情報