アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月から約1ヶ月ほどずっとおならが臭いです。
年末年始で食べすぎかなと意識はあります。
体(腸)によくないかなと思い、お肉類はほとんど食べていません。
週に2回か3回くらいで量は少なめで、鶏肉類です。

善玉菌を意識して増やそうと思い、意識をして今月に入ってから、
朝昼晩と食事の前にヨーグルトをプルーンを食べるようにしています。
便秘というほど便秘ではないですが、たまごを沢山食べたときのような
独特なにおいが続いています。
体調はどこも悪くありませんが、これだけ長く続くとなると大腸が悪いのでしょうか。。
一度思い切って断食とかすべきでしょうか。
何かアドバイスがあれば どうぞお教え下さいませ。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは、栄養士です。



原因は4つ考えられます。

1.匂いに過敏反応している。
おならには多少の匂いがついているのが普通ですが、
その普通の状態でも、脳が異常に臭いと過敏反応を起こしている。
つまり、気にし過ぎの状態。

2.腸内環境が悪く、本当に臭い。
腸内環境を整えるのには、乳酸菌だけではダメです。
乳酸菌以外にも食物繊維がたくさん必要です。
野菜類、豆類、芋類、きのこ類をたくさん食べていますか?

主食1に対し、肉・魚を1、野菜2~3、芋・豆・きのこを1 (体積比)で食べるのが理想的です。
(ご飯をお茶碗に1杯なら、野菜はどんぶりで1杯くらいになります。)
野菜は3種類(赤黄紫野菜、葉野菜、根菜・海藻類)を平均的に食べてください。
野菜の量が多いのは、生野菜の約80%が、ただの水分だから。

赤黄紫野菜 - ビタミンAが豊富
葉野菜 - ビタミンCが豊富
根菜・海藻類 - ミネラルが豊富

うなぎ、青魚、豚肉赤身、レバー、卵 - ビタミンBが豊富
乳製品 - カルシウムが豊富
海産物、ココア - 亜鉛が豊富

オカラは食物繊維の宝庫です。しかも、ローカロリーです。
食品スーパーや豆腐屋で買えます。
毎食、お茶碗半分~1杯くらいを食べてみるのも良いと思います。
もちろん、味付けしてもかまいませんよ。

3.便秘ぎみ。腸の蠕動運動が低下している。
お腹周りの運動で腸の血行を良くし、
腸の働きを活発にすると下痢や便秘を起こしにくくなります。
また、腹巻などで保温するのも良いです。
ツイスト運動や大股歩き、フラフープやダンスなども良いです。

4.水分摂取量が少ない。
成人が1日に必要な水分量は、夏2リットル。冬1.5リットルと言われています。
これに、運動などで汗として失った水分も足します。
(ただし、3食の食品中から約500ccの水分を取っているので、
 実質は夏1.5リットル、冬1リットルの水分補給で十分です。)
水分摂取が足らないと、便が乾燥し、硬くなり、便秘の原因になります。
便秘になると腸内で便の腐敗が始り、臭いおならが発生します。

2時間にコップ1杯のペースで水分補給してください。
180cc X 8回(16時間)で合計1440cc。
このペースなら、お腹がチャプチャプしません。

加糖飲料の飲み過ぎは糖尿病の原因になります。
また、緑茶やコーヒーは利尿作用により、頻尿を起こします。
夕食後や冬季は、たくさん飲まない方が良いでしょう。

断食は必要ないと思います。
まずは上記に気をつけてみてください。
3日続ければ、おならの匂いは弱くなると思います。
ただし、快便であることが条件です。
便秘の場合は、便秘解消が前提条件です。

もし断食する場合は、24時間を限度に。
それと、断食中の水分は普通に摂ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!