dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は4年前から精神疾患の障害者として、厚生年金の障害者年金を受給しています。
その後今の会社にクローズで入社し、一日5時間のパートとして働いて来ました。

先日2月から7時間労働に延ばすことが決定しました。今までは健康保険も父の扶養になっていましたが、2月からは会社の健康保険になります。

ここで、困りました。
会社の健康保険に入ったら、私が精神障害者で、しかも精神科通院中だということが、会社に分かってしまうんじゃないか? ということです。

できれば、バレたくないですし、すごく悩んでいます。
会社の保険証で通院したら、精神障害者・年金受給者ということが、会社側に分かってしまうのでしょうか?

凄く悩んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

すでに回答が出ているとおり通院歴はバレません。



また一部の心療内科等の治療に関しては保護されていて、病院名などは開示されない事になっています。
従って無理矢理それを調べようと試みても神経科等の履歴は出てこないはずです

また連続通院期間が一定以上になると医療費の全額免除も受けられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moochi99様へ

保護されているのですね。

その一文字で安心できました。

色々と参考になります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/31 22:19

病院は診療報酬請求を社会保険診療報酬支払基金に行い、同基金から健康保険へ請求されます。


  ※流れは↓を参照下さい
  http://www.ssk.or.jp/kikin.html
そして、基金から廻ってきた内容に基づき健康保険から発送される通院及び治療記録は、当人宛にしか届きません。
ですので、会社側がその情報を得ると言う事は不正な手段を講じたと言う事となります。
よって、会社にバレ無いというのが一般的な回答となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

srafp様へ

回答ありがとうございました。

詳しい回答とリンク教えて下さって、助かりました。

今までドキドキ悩んでいましたが、ホッと一息つけました。

どうも、ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/31 22:17

会社の保険証で通院したら、精神障害者・年金受給者ということが、会社側に分かってしまうのでしょうか?」


会社には解りません。
システムがちがうので、貴方が何処に通院してるかは会社が知る立場にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hata79様へ

早速の回答ありがとうございます。

分からないということで、安心しました。

かなり深く悩んでいたので、救われました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/31 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!