プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問させていただきます。
以下、長文失礼します。

自分は正社員への再就職を目指すため、その資金稼ぎとして
勤務地が1箇所固定いう登録制アルバイトに登録制アルバイトに登録しています。
登録時にはとりあえず勤務希望日を月~金の長期で登録しました。

最近、現場は繁忙期のようでほぼ毎日残業があり、その月の2週目くらいからは土日も稼働しているようです。
自分は土日は私用などがあって出られないことが多いため、避けていました。
(特に今は平日がほぼ確実に残業なので、勤務終了後では済ませられない用事があったためそうしていました。)
すると先月の終りの頃、いつもと同じように仕事終わりに土日出られないかを聞かれたので、いつものように断ったところ、次の日は休みだと告げられました。
この時点では、土日を断ってばかりいるから次の土日が過ぎるまで外されたのかな程度にしか思っていませんした。

その後、次の週の仕事を貰うため、何日か予約の電話をしましたが、全く仕事は貰えませんでした。
そうしているうちに1週間が経過し月も変わってしまったので、もう働けるメンバーは固定されてしまったのか、そして予約の電話は効果がないのかを聞くために電話しました。
すると、月始めだから稼働率が落ちている、土日も出られる人を優先はしている、予約の電話はしてもらったほうが良いという答えが返ってきて、その日の電話は終了しました。
(ちなみにここまでの時点での相手の電話の対応は普段と変わらなかったと思います。)

質問の電話をした次の日、登録会社から突如電話が掛かってきました。
電話の内容は主に何故土日に協力しないのかというお怒りと説教の電話でした。
この電話でのやりとりからやはり土日勤務に協力しないため、ペナルティ的な意味合いも込めて勤務から外したこと、そして故意に外していたため、予約電話が無意味だったことを知りました。
前日の質問電話をした際に何故この事をはっきり伝えなかったのかと疑問と憤りを感じましたが、この時はやはり仕事はしたいという一心で振替休日をもらうという条件で登録会社の要望に合わせることにしました。
そして、最後に次の日(金曜日)からの仕事を依頼されたのですが、この週の土日は振替のきかない
予定が詰まっていたこともあり、下手に仕事を入れると土日が危うかったので、次の週の月曜日から
でお願いしたところ、相手は再びお怒りになり、「今週は土日が休みだったからいいけど、その考えを
改めて」と言って電話を切りました。
その後、希望した月曜日の仕事依頼の電話は掛かって来ませんでした。また1週間くらいペナルティを課せられるのではないかと考えています。

後になって冷静に考えてみたところ、この待遇は登録制アルバイトの最大のウリであると思われる
「空いた時間を利用して好きなときに働ける」
という利点を害しており、仮に再就職用の資金が貯まって再就職活動をするにしても勤務日の自由がきかない可能性が高いのではないかと思いました。
そう考えると早期に登録解除し別の登録会社への登録も考え始めたのですが、この件皆さんはどう思われますか?

もしよろしければ、ご回答のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>後になって冷静に考えてみたところ、この待遇は登録制アルバイトの最大のウリであると思われる


>「空いた時間を利用して好きなときに働ける」

その空いた時間に都合よく仕事があっても、その仕事が舞い込んでくるとは限らない。
仕事の日に休まなくても、ある程度依頼主の会社の都合に合わせれる人を優先に使うのは当然だと思います。
このシステムのいいところって依頼主が必要なときに人を集めれるってところです。
だから必要の無いときは呼ばれないし、必要の無い人も呼ばれません。

じゃぁこういう場合どういう人が必要なのか?
すごく仕事が出来る人か、融通の利く人でしょうね?
平日残業ばかりで大変でしょうし、用事で土日休みたいのも当然分ります。
しかし他の人は出てくれるのに、あなたは一切出てくれない・・・
そういう状況からきっと依頼主からクレームが来て、あなたは出さなくていいといわれたのではないかと思います。
登録会社はたぶん謝り、あなたのことも何とかしようとしてくれてると思います。
それでも依頼主からのクレームは無視できないので、1週間のペナルティなのだと思います。

で、登録会社がペナルティの説明をしてから金曜日の依頼を断わる・・・
まぁ怒るでしょうね?

ペナルティ?・・・ん~余程人が足りない場合じゃない限りお呼び掛からない気がします。
わかりませんがね・・・


登録会社を変更するのも考えたほうがいいでしょうね?

今回のことはきちんと心に留めておいたほうがいいですよ。
アルバイトといたって自由ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この仕事の本当の依頼主はかなり大手の会社ですが、契約書の写しを見たところ、自分の所属会社の依頼主は別の派遣会社ということになっているので、この場合は上位の派遣会社から下位の派遣会社にクレームが来たってことなのですかね?
事実はどうであれ、登録性アルバイトであっても自由ではないということはわかりました。
ご指摘通り、今回のことはきちんと心に留めて置くことにしたいと思います。

お礼日時:2012/02/05 15:44

単純に互いのニーズが食い違っているので別会社へ登録でいいと思います。


何か今の会社に残りたい理由があるのでしょうか?

ただ、いつもいつも土日ダメと言わないで一日だけでも出るよとアピールした方が
(実際仕事を貰うかは別にして)会社側の心証としてはいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちなみに一日だけでも出るという話はしました。
これで合意したはずだったのですが、この週の土日は振替のきかない予定の件で相手は再びお怒りになったみたいで…
勤務場所固定であることと仕事内容は気に入っていたのですが、その会社に残りたい理由は特にないので、別会社への登録も視野にいれたいと思います。

お礼日時:2012/02/05 15:43

> この待遇は登録制アルバイトの最大のウリであると思われる「空いた時間を利用して好きなときに働ける」


その通りです。
但し、これは働く側の言い分であって雇う側から見れば、そんな当てにならない輩は来なくてもいいという事になります。
そして、雇う側、働く側での需給関係によってどちらが強いか決まってきます。
   
現在は悲しいかな雇う側の方に選択権が多くあります。
従ってある程度雇う側に合わせられなければ、雇ってもらえない状態なのです。
「そんなわがままをいう奴を使わなくても、他に希望者は一杯いるよ」という事です。
   
仮にこれが世の中人手不足で、求人を掛けても人が集まらない状態であれば「あなたの条件をのみますから是非その条件で働いて下さい」となるわけです。
     
以上を踏まえて、自分の主張だけを通すのではなく相手の状況を理解して、時には自分の用事は外しても会社の要望に応えていなければ完全に干されてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の世の中状況から、たとえ登録性アルバイトであっても勤務日の自由が効かなくなってきているんですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/02/05 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!