重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カビた米について教えてください。
7月くらいに農家からお米を分けていただき、車の中で1、2週間保存していました。
精米してみると赤い米、黄色い米がポツポツと混ざっていました。古いからと思い3ヶ月かけて食べきってしまいました。

カビだと知り不安になりました。

食べきってから3ヶ月はたっています。

こどもも小さいので不安になります。

アフラトキシンや黄変米のカビだと肝臓や腎臓が悪くなるそうですが、血液検査でわかりますか?
血液検査でわからないガンもあるそうですが、血液検査で分かるガンですか?
今は異常がなくても、カビ毒によって何年後かに異常がきますか?
アフラトキシンなどは日本にはほとんど生息しないそうですが本当ですか?私が食べた米はその可能性は低いですよね?

食べてしまったカビ毒は一生体に残りますか?
日本のカビで体に害のあるもの、ガンになるものはありますか?

もしアフラトキシンだとして、3ヶ月間毎日食べていたら100%ガンになりますか?

質問が沢山あり申し訳ございません。病院の先生に聞いても、カビ毒についてあまり知らないようで、心配ないの一言で終わってしまい、不安が残ります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

食べた量が少ないので問題ないと思われます。


これが茶碗一杯に「赤い米、黄色い米」で白い米がポツポツならヤバイかも・・・

なのでご安心下さい。
それに既に3ヶ月経過して症状が出てないことも「安心」の材料かと。

今後は米の保管にはご注意下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はいいのですが、こどもの将来にガンというお荷物を持たせてしまい後悔しております。
ポツポツぐらいではガンにはならないのでしょうか?
アフラトキシンについて怖いことは沢山書いてあるけれど難しくて理解できなくて、、、
考えすぎでしょうか?

お礼日時:2012/02/06 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!