dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のペダルを回しても後輪が回らない。後輪を手で回すと軽くまわります。チェーンは外れていません、

A 回答 (5件)

たいていの自転車には


リアギアに「フリーラチェット機構」
=1方向には爪の勘合で駆動が伝わり
反対方向には爪が外れて空回りする機構
が、
付いています。

症例から、
まず間違いなくこれの不具合。

後ろがシングルギアの自転車の場合
リアギア内部についており、ギアごと交換。

3段などの内装変速の場合、
内部構造の故障になりますので
ほとんど購入価格に近い修理費になります。
2~3万かかります。

外側に多段ギアが着いている場合も
シングルギア同様
ギア部分にフリーが付いていますので
此の交換なのですが・・・
スポーツバイクの場合
内装ギア同様
ホイール(ハブ)の内部構造の故障で
やはりホイール交換などが必要になり
高額になります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

雑な説明に対して、丁寧な解答感謝しております。

お礼日時:2012/02/23 10:10

考えられる事は、ペダルと後輪の軸にあるベアリングが摩耗しているか、


または損傷しているかでしょうね。また軸の隙間に異物が入り込んでいる
と踏んでも重くなるので、自転車店で事情を説明して点検して貰われた方
が良いと思います。ただ部品の交換になりますので、それなりの修理費は
必要になります。どの程度の金額になるかは、分解して見ないと分かりま
せん。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な解答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/23 10:11

チェーンが外れていないのに、ペダルを踏んでも後輪が回らない?



いくつか補足ください。

・最近までは支障なくペダルを踏んで後輪は回っていたのが、突然に?それともしばらく乗っていなかった自転車でしょうか?

・スタンドなどに重心を掛けて傾け、後輪を地面から浮かせた状態で手でペダルを回してみて後輪は正常に回りますか?なにか抵抗を感じて重く動きにくいのか、逆にペダルだけが空回りするのか?

・チェーンは外れていないとのことですが、それはどの部分を見て確認できますか?どのよう値携帯の自転車なのか、ペダル側にギヤにチェーンがきちんと掛かっているか、後輪軸のギヤにチェーンがきちんと掛かっているか?それぞれ確認してみてください。(ママチャリなどペダル側にはカバーが掛かっていて、中が見えにくい物の場合は、その旨を補足ください。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/23 10:13

フリーハブが壊れているのでは?自転車は後輪が回っていても、それに連動してペダルをずっと漕がなくてもいい構造になっています。

これが何らかの故障で、逆方向にもフリーになってしまったものと思われます。または、内装ギア搭載車なら、その故障の可能性もあるでしょうか。

参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/hub.html …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/23 10:13

その自転車の仕様がわかりませんが、高級な自転車にはペダルロックとかあって



通常はタイヤロックキーを外すと同時に外れるのですが、ここ最近の寒さで

中のワイヤー等が固まってしまい、動かない可能性があります。

暖かくなると動く可能性がありますが、どうなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級ではありません。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/23 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています