プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京理科大学経営学部に合格通知を頂いた受験生です。

皆さんの意見をお伺いしたく、質問投稿させて頂きます。

早速ですが、世の中に「早慶上理」という大学郡用語もある事から、
私は東京理科経営学部に合格した事をとても嬉しく誇りに思っておりました。
しかし、ネットで世間一般の認識を見ると、どうやら中でも「経営学部」だけが見下されており、異質に見られているようでした。(「文系だから行く価値がない」等です。)

その理由が、

・受験者倍率が低い事から偏差値的に見てMARCH以下
・在校生の人間性の低さ(真偽は不明)

調べた限りでは、これらが主な理由なようでした。
私自身、自分が学歴コンプレックスだとは思わないのですが、ここまで評判が悪いと不安で仕方がありません。

長くなってしまいましたが、これらを踏まえて3つお聞きしたいです。

1つ目なのですが、こちらは出来れば在校生の方にお聞きしたいです。
  東京理科大学は課題が大変であり、落第される方も多々居られると聞きます。
  しかし、それで経営方面での実力が見に付くのであれば頑張れます。
  ただ、私生活での時間が無くなるほど影響が及ぶほどの課題の難易度・量であれば、
  私自身他にしたい事があるので(娯楽ではありません)少々躊躇います。
  その点は如何でしょうか。

  また、久喜にキャンパスがあるので田舎特有の交通面・生活面の不便さの程度も出来ればお願  いします。

2つ目です。こちらも在校生の方にお聞きしたいです。
  大変失礼で申し訳ないのですが、人間性が低いというのは本当なのでしょうか。
  こちらは出来れば経営学部の方・理系学部の方に正直な意見をお聞きしたいです。
  もちろん全員がそうであるとは思わないので、全体の風貌や印象、個々の印象など、おおまかで  構わないです。

3つ目です。
  私は他にもいくつか大学を受験しており、ただ今合否待ちです。
  ランク的にはいわゆる中堅大学と言われています。
  こちらがもし合格したら、進学の変更を考えたほうが良いでしょうか。
  また、どちらを選んでも変わらない様であれば、もう一年勉学に励み、
  私学最高と言われる早稲田・慶応や上智大学や、国公立大学を目指す事も検討しています。
  就職や経営方面における知識、実力といった観点からいろいろな方に意見を伺いたいです。

これで全てです。
3つ質問をさせて頂きましたが、わかる事だけでも答えていただけたら、と思います。


長々と読み辛い文章で伝える事をお詫びします。
では、どうかお願いいたします。

A 回答 (4件)

>・在校生の人間性の低さ(真偽は不明)



真偽が不明なことに惑わされる必要は全くない、と思います。
また、仮にそういう状況があるとして、そもそも、他の在校生のことが質問者さん自身に関係あるのでしょうか。
全く無関係だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

真偽が不明だからこそ、ここで質問させて頂いた所存です。

他の在校生の事が全く無関係とは、友達も作らず、1人で大学生活を送るという事でしょうか。
確かに「大学は勉強をする場所」という根本的な目的に従うならば、それでも構わないと思います。
しかし大学生活を1人で過ごす、地元を離れ1人暮らしを始める私にとってそれは短期間とはいえ
「人生を1人で生きる」と同義なのです。

誰とも関わらずに、その上周りではグループがいくつも出来ており楽しそうにしている・・
それに耐えられる程私は強くありません。
どうかご理解下さい。

お礼日時:2012/02/19 22:07

こんばんは。


東京理科大学大学院の化学系の博士3年の学生です。
学部4年、修士課程2年、博士課程3年の9年間理科大に通った私の思うところを述べさせて頂きたいと思います。
ちなみに、自分が所属しているところなので多少のひいき目があることは否めませんので一意見として参照して頂ければと思います。
後、経営学部自体の中身の細かいところは分かりませんが、理科大とはどういうところか、という観点で私の9年間の印象を述べさせて頂こうと思います。

まず1つ目ですが課題に関してです。
課題が大変というよりも、成績の付け方がシビアでちゃんとやることをやらないと容赦なく単位を落とされるということです。
逆に、自力で何とか形にして提出期限を守り、努力を目に見える形で示せばそこまで非情に切り捨てられることはありません。
私は学部は理学部第一部化学科の卒業ですが、実験レポートは毎週ありましたし、教職課程でも課題は頻繁に出ました。
確かに楽ではないですが、私は大学には勉強をしに行くと決め込んでの進学でしたので、勉強が大変でそれに時間を取られるということは当たり前と思っていましたので、当たり前のこととしてこなしました。
それでも、アルバイトはできましたし、私は家から大学までが2時間弱と結構遠めの方にもかかわらず点数不足で単位を落とすことなく(必修科目を1つだけ試験日に寝坊して試験を受けずして落としたことはありますが、翌年満点で通りました)きちんと卒業できました。
ですので、遊ぶ気満々というような気構えでなければ問題ないです。
首席で卒業しようというならば話は別ですが。
久喜キャンパスは数回行ったことがありますが、鉄道の便は東武伊勢崎線と宇都宮線が通っており、両者ともそれなりに本数はあり、上野、浅草に出れますので便利ではないかと思います。
ただ、久喜駅からキャンパスは歩くと少し遠いです。
大体30分おきにスクールバスが出ているのでそれを利用すると良いでしょう。

2つ目の人間性のことですが、私は特に何も感じませんでした。
ただ、多留年生(2年以上留年している人、学籍番号で分かります)は何かと問題があるように感じる人が多い傾向にあると思いました。
私は友人もできましたし、大学院は違うところに行ってしまった人たちとも交流は続いています。
長く付き合える友もできると思います。
サークルや部活動などもしっかりとやっていますし、そういう集団はキャンパスや学部を超えた交流をしているところありますから、経営学部だけでなく、理系の学部の友人を作る機会にもなるかもです。
わたしも、全学部共通の体育の授業で、経営学部や薬学部の知り合いを作ることができました。

3つ目ですが、経営に関しては分かりませんので就職に関しての観点で述べさせて頂きます。
理科大はこの御時世で就職率ほぼ100%です。
大企業でなければいやだ、というようなことを言わなければ就職に強いと思います。
ただ、早稲田のように学閥が強いわけではないので大企業一本というようなことを考えておられるのであれば、OB、OGの力が強い大学を狙った方が良いかもしれません。
後、経営学の研究者になるのであれば大学院から旧帝大に移ることをお勧めします。
学歴は関係ない、とか言いますが、結局は学歴は見られます。
履歴書には卒業した中学から先の学歴を全部書きますし。
去年私は就職活動をしていましたがある企業の人事の方が、首都圏の私立の理系は早稲田、慶応、理科大ならば学歴で落とすことはしない、と個人的にお話をしたときに言っていました。
面接までこぎつけて面と向かって話をすれば学歴は関係なくなると思いますが、書類段階で落とされては会ってすらもらえないわけですから。
万を数える応募書類を全ては端からは端まで読むのは物理的に無理でしょうし、高学歴は少なくとも大学入試時点でそれ相応の努力をしたことの証明にはなるわけですから。
学歴では遜色ないのではないかと思います(東大には負けるかもですが)。

こんなところでしょうか。
理系的な視点から経営をとらえるという経営学部、化学専門の私には中身はよく分かりませんが、数学的センスと美しい論理に基づいた経営学を展開しているのでしょうか。
工学部にも経営工学科があり、経営関連に関しても理科大は前々から取り組んきているので世間の評判に惑わされることなく今一度考えてみてはいかがでしょうか。
最後に一つ、理科大は4年制の学部の卒業に要する平均所要年数が5.5年です。
それだけ、前身の東京物理学校の精神を引き継ぎ、進級に厳しく勉強させる大学であるということです。
この点は企業も結構評価してくれているようです。
しかし、理科大生は専門には強いが英語が全くできない、という評判が立っているようです。
私も英語は苦手です。
ですので、専門をしっかりと学んで英語もできるようにしておけば良い評価をもらえると思いますよ。

さて、このようなところです。
大学は高校とは違い与えられる学生生活を楽しむのではなく、自分で楽しい学生生活をプロデュースことになります。
楽しみながらも己を磨ける学生生活をプロデュースできるように頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。遅れましてすみません。

どうやら基本的には他の大学と内容は変わらないような印象を感じました。

課題に関してはもう少し詳しく聞きたかったのですが、毎日何時間も取られる訳では無いのですね。

地方ながら交通もさほど不便では無く、通う事自体に不自由がは無くとりあえずはほっとしました。


本文では明かさなかった事ですが、私はいわゆる「仮面浪人」を検討しています。ほぼ確定です。
就職に関してお答え頂いたのに、申し訳ありません。
「浪人」では駄目なのか、という事は置いておいて・・・。
そのため地方にあること、課題が大変だと言う事は勉強をするにあたって障害になるのではないか、ととても不安でした。1人暮らしも相まって・・。
ですが回答を拝見した所そんな神経質にならなくても大丈夫なようです。

要は「面倒臭い、後でやろう」といった事がなければ良いのでしょうか。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/26 07:32

私は東京理科大学経営学部の学生です。



まず、1についてですが、前期は授業がすごく多いので大変ではあると思います。

しかし、真面目に出席してテスト勉強し、課題をしっかり出せば、単位は普通に取れます。
前期は忙しいですが、様々な分野が学べますね。
あと数学は1年生は必修なので数学が嫌いな方は少しつらいかもしれません。
いずれも課題が大変な時もありますが、徹夜になるほどではないです。
あと、とる授業にもよります。
ただ、文系よりは間違いなく忙しいです。実験がないので理系ほどではないですが・・・・・。

交通面は都内と比べると少し本数は減りますが、慣れると思ったより平気です。(電車は空いているので座れますし)
スクールバスは初めは慣れないかもしれません(笑)
思ったより、駅周辺は飲食店もカラオケなどもたくさんあります。

2については、人間性が低い人もいれば、ふつうの人もいますし、高い人もいます。どの大学もそうです。学力が高くても人間性が低い人だっていますし、その逆もあります。ネットだからいい加減な批判なんて山ほどあるので気にしていたらきりがないですよ。
全体の風貌としては理系の大学に少し文系の大学の雰囲気がまじった感じです。

3については、あなた次第です。情報、会計、経済、経営のいずれかに興味があるならおススメです。2年次にどのコースにいくか決められるので迷ってる方もいいと思います。理科が苦手で英語、数学、社会が得意な人はいいですね。就職率は経営学部では1位です。結局入ってから真面目に勉強するのであれば、就職に関しては問題ないと思います。

語学系をメインに考えているならほかの大学の方がいいかもしれません。
あと早慶や国立大に未練があるなら、もう一年頑張ってみたらどうですか?
とにかく後悔しないことがいいと思いますよ。
    • good
    • 5

そこの卒業生です。



反発を恐れずにあえて言いますが、ネットなどの経営学部の評判の悪さは、周りが嫉妬しているだけです。

日本人は台頭して来た新しい成長株はとことん潰して早慶などの伝統ある大学を守ろうとします。実際に、私は就活で超一流企業に内定しましたし、世間の企業人はネットで叩かれてるような経営学部への見方は少しもしていませんでした。

その事を世間へ出て実感した私は、経営学部の足を引っ張るような書込みに、相当に腹が立ちました。早慶上理という言葉を流行らせたくない悪意ある書込みもごまんとあります。

ただ、実力が無いといい企業にはここにいても就職出来ません。実際に私は相当勉強してました。

ここに進学して、社会的ネームバリューを確保した上で、しっかり勉強する事を進めます。

数年内には国際的な基準に合わせて、大学内での教育力をより重視する傾向が大学評価において比重が高まると言われています。悪評に惑わされずに、よく考えて進路を決めてくださいね。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています