dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、交通事故に遭いました。全身打撲、むち打ち、骨折になりました。現在は整骨院に通院しています。こういう事に関してほとんど知識が無いので教えていただきたいです。慰謝料などで 4200 X 2などという風になってますが あれは通った日数 X 8400=慰謝料なんですか? 毎日 通えばそれだけもらえる、という事なのでしょうか? 
 前の職場を退職しすぐ去年のうちに仕事を決める予定だったのですが こんなことになり 仕事を探すタイミングを逃して なかなか仕事が決まりません。現在 無職なのですが 保証なんかはしてもらえないんでしょうか?

 

A 回答 (3件)

保険屋です。


整骨院がダメということはありません。
ただし、整骨院は病院と違って毎日通えますので、早い段階で保険会社から、「整形外科に変えてください」とか、「そろそろ治療費を打ち切らせてください」と切り出されるケースが多いです。

>あれは通った日数 X 8400=慰謝料なんですか?
ではないんです。
治療開始から治療終了までの延べ日数を限度に、治療日数が2倍できるということです。
つまり、延べ日数が90日で、40日通院する場合は80日分出ますが、50日通院した場合は90日分しか出ないということになります。
ただし、自分の都合で治療をやめてしまった場合は、延べ日数に7日加算できます。
また、治療費、慰謝料、通院交通費など人身に関する賠償が自賠責保険の限度120万円を超えますと、全てが任意保険の基準に変わりますので、1日4200円という計算ではなくなります。

>現在 無職なのですが 保証なんかはしてもらえないんでしょうか?
言うだけ言ってみてはと思いますが、現実は難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 そうなんですか。やはり 保険屋さんだと はっきりとした回答がいただけますね。ありがとうございます。毎日時間を作って整骨院に通院してますが 行った分だけ頂けるわけではないんですね。

お礼日時:2012/02/24 20:05

整骨院はダメです、整形外科に通院してください、慰謝料計算は自賠責保険・任意保険・弁護士計算では異なります。


通常通院日数を2倍又は3倍にして(ただし1月を30日を超える場合は30日で計算する)4200円をかけたものです、保険会社に相談して最低の休業補償(奥様で有れば無職でも5700円/日)ですが男性は無職の場合とか学生は休業補償は貰えないので、仕事が決まりかけて居たれけれど交通事故でダメになったので最低補償をして頂けないでしょうかお願いしますと頼んでください、出せないと言われたら、あなたは自分の任意保険に加入されていますか?加入して弁護士費用特約に加入していれば弁護士に相談して見ると弁護士を使いますと言って良いかとも思います、また骨折の場合入院があれば自分の保険から人身傷害金骨折?円5日以上のと通院20万が支払われます、その他整形外科に通われて痛みが残っていれば神経根に痛みが残っていると3カ月以上(月10日以上通院でよい)後(6カ月でも1年でもよいが治らない場合医師に症状固定としてもらい、保険会社に話して後遺症傷害認定を出してくださいと言って医師に後遺症傷害認定書を書いてもらってください、この場合医師によく相談して神経~来る痛みが残っていると言う事を書いてもらうよう約束してください、医師が認定はしません、あくまで任意保険認定組合で認定しますから、神経系の後遺症でないと最低の14級は貰えません、認められたら後遺症認定75万円が別途出ます、従って相手の保険からは仕事についていればやすんだひ、早退、遅刻で引かれた給与、休んだためのボーナスの減額などは証明を出せば出ます、あなたの加入されている任意保険会社に聞いてみてください、初めに整骨院はなぜダメか整骨院は病院でなく医師ではありません、何事も医師でなければ後遺症障害などの認定書は認めませんので早めに整形外科に変更する旨保険会社に伝えて許可を得て病院に通院してください、弁護士に依頼すれば損害賠償も高いです、あなたが任意保険の弁護士特約に加入していれば相談費用等すべて出してくれます、ちなみに弁護士はネットなどで調べて詳しい交通事故専門の弁護士地元でなくてもいいので依頼して見てください、他に貰えるものもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。とても詳しいです!最近、保険は加入したのですが事故当時は入ってませんでした。主婦ではなく独身なのですがそれでも なんらかの補償がしていただけたら助かりますよね。整骨院ではなく整形外科探してみます。何も知らずにいて保険屋からの言われる通りにしていました。

お礼日時:2012/02/24 12:30

治療に通えば通うほど金はとれる


就職活動出来ないのも慰謝料としてとれるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうなんですか。 良かったです!仕事もなかなか決まらず気が滅入ってきちゃいますし。ありがとうございます!!

お礼日時:2012/02/24 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!