dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

( ノ゚Д゚)こんばんわ

友達が自転車で人に当たってしまったようです。
相手さんは病院に行き「肩の打撲」と診断されていたようです。
結構スピードが出ていたのか、腕を吊っていたそうです。
捻挫に近い打撲なのですかね?
全治7日だそうです。
他国籍?の方だったようで保険に加入していないこともあってか
診断料3万円だったそうです。
働けない分の給料3万円と
慰謝料として3万円で
トータル9万円で示談成立?したそうなんですが
大体の慰謝料の相場っていくらなんですか?
気になったので質問して見ました!

A 回答 (5件)

あくどい人は、全治7日でも、通院は、1ヶ月ぐらいするからね。


もっとするかな。仕事もせずに。

良心的な、示談だと思いますよ。

それよりも医者ね。何分の診察で3万円なのでしょうかね。
    • good
    • 1

お友達の気苦労、ご本人様の心労お察しいたします。



加害者:車左折時巻き込み
被害者:当方、転倒ケガ1週間、ロード高級自転車は擦り傷のみの場合からも
そんなもんだと思います。
ーーーーー
軽いけが=通院1週間だと、任意保険屋さんのお話で、@7000x7日=49000円ともいわれます
(ケガ+精神的気苦労分を含めて。診察代金は別途の記憶あり。)

また、働けない場合の給料分=逸失利益(いっしつりえき)と言います。
普通の日本人の正社員の場合は「病欠、有給休暇」でも月給の何割かは支払われますよね^^

それを考えれば 30000÷7日=日給当たり約4000円=更に8時間で割って、時給500円。
最低賃金よりは安いので、優しい外国人だとは、思います。

診断料+慰謝料としての6万円は上記の49000円から考えた場合、
差し引き11000円のケガの診療代。
逆に考えれば初診で、普通の人は3000円前後払いますよね^^3割負担でしたっけ?
そう考えると、1万円の3割は3000円。

総額で妥当な金額だとは思いますよ^^(ご回答だ!との突っ込みは無しです)

ーーーーーー

お友達のケガや気苦労は別にして、
今回、patapata_ponta さんは非常に重要な勉強をしたと思います。
今後、車両に乗ると思います。
そこで普通の人は「任意保険」に入ります。
その際のオプション保険で、上記の設定も可能です。(詳細は保険屋さんに要確認)

・また、弁護士特約、というのもありますので必ず入って下さい。
1年間で、たった数千円です。
これは、もし、上記の被害者が、「ワタシ!!ジュウヨウナ!社長アルネ!!5000万円アナタ!!シハラウアルネ!」
と言った場合、全ての事をオプション契約の弁護士特約でやってくれます。

勿論、ドアのちょっとした「キズ」であっても、
被害者側が、「ワタシノ!クルマ!!新車アルネ!!ドア!コウカンアルネ!!」と言った場合でも
対応は可能な筈です^^
ーーーー
未来に対して、良い経験を積んだと思いますよ^^
これから、春と夏です。
お身体も御自愛ください^^
ーーーー
ーーーーー
他の回答者様へ:
当方は士業でもございませんし、院卒でもございません。
ただ、当方の経験や知識でご質問者様の悩み・辛さ・問題解決に繋がればいいと
想う為の行動でございます。
重ねて、指摘等避けて頂きますよう温かい目線でご助言含みサポート頂ければ幸いでございます。
    • good
    • 1

安いですよ。


ラッキーでしたね。
    • good
    • 2

自転車も系車両で、要は自動車となんら変わりません。



自動車が、任意保険で対人無制限なように、自転車でも同様です。

そもそも交通事故に健康保険は使えません。
なので多国籍も無関係です。

9万円で済んだのなら激安でしょう。
    • good
    • 2

安くすんでいる方です。


被害に遭われた人の収入や被害状況にもよりますし、最悪後遺症や死亡事故ともなれば
数千万円、上限は訴えられれば億にもなりえますので、自転車保険の加入者は増えてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!