アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校1年生の担任をしています。
明日遠足があるのですが、お昼ご飯を食べた後に、何かみんなで遊べることはないかと考えています。
子どもは40人。
場所は何もない広場です。
準備物がいらなくて楽しめる遊びを知っていたら教えてください。

A 回答 (7件)

単純に「ダルマさんが転んだ」「花いちもんめ」はいかがでしょうか?


私は高校生ですが「花いちもんめ」は懐かしくごくたまーに友達としています。高校生でも楽しいので小学生でも存分楽しいのでは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「だるまさんがころんだ」は、休み時間や体育の時間にしました。
とってももりあがりましたよ。
「おさるさんがころんだ」にして、おさるの格好で止まる、というのもしました。なかなかおもしろかったですよ。女子高生がすると・・・。試してみてください。

「はないちもんめ」もやってみようかな~。

お礼日時:2001/05/09 18:33

言葉の伝達ゲームはどうでしょうか。


前準備としては先生が「きのう学校の帰りに鳩を5羽見ました。」などの短く内容のある文章をいくつか用意しておきます。他に、紙と鉛筆を用意しておきます。

1.じゃんけんでいくつかのグループに分ける。
2.グループ別に縦にそれぞれ1列に並ぶ。
3.グループそれぞれの最初の人に先生が正しい言葉を伝え、最初の人はそれを耳打ちで隣の人に順次伝えていく。
4.グループそれぞれの最後の人が答えを紙に書き、前に出る。
5.先生が正しい答えを明かし、最後に答えをそれぞれ発表しあい、ちゃんと伝わったグループに拍手を送る。

単純ですが、全員で楽しめるし、結構エキサイトすると思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こういうのもありましたね~。
今回はできなかったので、今度やってみます。
詳しく説明してくださって、
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/09 18:36

めちゃくちゃ単純ですが・・・



「フルーツバスケット」

「ハンカチ落とし」はいかがでしょうか~?

多ければ多いほど楽しいし、盛り上がると思いますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、盛り上がるだろうな~と思います。
教室は机でいっぱいなので、空き教室でやってみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/09 18:42

子供を泥棒にするというのはよくないという風習もあり、僕の小学校では禁止されてましたが、警泥はいかがですか?鬼ごっこのようですが結構面白かったです。


あとは、逆鬼といって、鬼が巧妙に隠れたのを鬼以外の全員で見つけるというのがあります。これは最初に鬼をきめてその人が隠れ、その人を見つけます。見つけたら声を出さずにその近くで待機していて(いっしょに隠れて)、最後に見つけた人が次の鬼という形です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警泥は、子どもたち好きですよね~。
よくやっています。
逆鬼というのは、初めて知りました。
やってみたいですね~。
1年生は、見つけたら声を出しちゃうかも。それも、またいいかもね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/09 18:45

ホイッスルを使ったゲームを紹介します。



ホイッスルを吹いた数だけの人数のグループを作る。(グループができたら座らせるといいです)
単純ですが面白いです。
あふれた人に何か好きなもの(何でもよいのですが)を、言ってもらうのもいいです

また、そのゲームで3人のグループを作り(最後にね)、2人が”木”もう1人が”きつつき”になってもらいます。(3人で決めともらいます)
木の2人が輪を作り(両手を握り合い)その中にきつつきの人が入ります。
”猟師が来たぞー”で”きつつき”が入れ替わります。
”木こりが来たぞ~”で”木”が入れ替わります。(木の2人は、ばらばらに)
”台風が来たぞ~”で全員(役は変わりません)が変わります。(〃)
(これも3人がそろったら座らせてください)
40人のクラスなら1人余るのであっまた人に何か言ってもらうのもいいでしょう

結構単純なゲームがうけますよ
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の遠足でやってみました。
とっても盛り上がりましたよ。
ホイッスルの数を数える時は、みんなで声を合わせて「1,2,3・・・」って数えて・・・。算数で数を習ったばっかりだから、とても楽しそうでした。
「猟師がきたぞ~」って、鉄砲を持った格好をして子どもたちを追いかけたら、走り回って、喜んでいましたよ。
楽しい遠足の思いでの一つになったかな?
ありがとうございました。
他の先生にも教えてあげようと思います。

お礼日時:2001/05/09 18:53

再び。



過去の質問を見ていてこんなURL見つけました。
参考にしてください。

間に合いましたか?

参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3126/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ゆっくり見てみますね。

お礼日時:2001/05/09 18:58

現在小学校1年生という事は、まだ入学して間もないわけですから幼稚園保育園で行われていた遊びの方が親しみもあり、慣れない場所でもしやすいと思います。



・手つなぎ鬼
 最初に鬼を決め、鬼ごっこ。
 捕まった子は鬼と手をつなぎ、一緒に次の子を捕まえる。捕まったらまたその子も手をつなぎ鬼になる。
 (人数が多いので、鬼を複数にしておけば楽しくできます)

・増やし鬼
 二人一組で手をつなぎ、鬼を一組(または複数組)決める。
 追いかけっこをして捕まったらその組も鬼になり、また別の組を追いかける。
 どんどん鬼が増えていき、全員が鬼になったら終わり。
 (増やし鬼の良いところは、手をつなぎ組になることで足の速い遅いが関係なくなるところ。また鬼が増えて行くので必ず一度はみんな捕まる点)
 

線を引くことのできるような場所ならば
・ヘビの道(いろいろな呼び名がありますが)
 線を引いて、両端から伝って行って出会ったところでじゃんけん。
 勝った子はそのまま進み、負けたチームは次の子がスタート。
 どちらが先に相手のところまで行けるか競う。

ボールを持っていけるのであれば
・転がしドッジボール
 円を書いて中に入り、外野がボールを転がしてぶつける(投げたら反則)
 当てられたら外野にまわる。

・(名称不明)
 全員が手をつなぎ円を作る。
 内側にボールを転がし、自分のところに来たら蹴り返す。

こんなんでいかがでしょうか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へびの道っておもしろそうですね。
直線ならやったことがあるけど、ぐねぐねもおもしろそう。
今日の遠足には間に合わなかったので、今度やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/09 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!