dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても、具体的な数字になるとよく分からなくなってしまいます。
勉強が足りなくお恥ずかしいのですが、唸っててもらちがあかないので是非お力を貸して頂けないでしょうか?

以下の問題が分からないのです。

半径10cmの円形導線に4Aの電流を流す時、その円の中心点を通る軸上で中心点から10cm離れた点に出来る磁場の磁束密度の大きさを求めよ。


宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ウィキペディアのビオ・サバールの法則の説明の中に同じ例題があって、詳しく解説されています。

リンク先の「円形電流の中心付近に於ける磁場」の通りに磁場H(A/m)を求めて、B=μHから磁束密度にすれば良いと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ビオ・サバールの法則
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!