アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方上級(市役所・専門科目なし)を目指し勉強中です。

数的処理や判断推理が本当にニガテで、スーパー過去問をやり始めようと
思ったのですが、かなり難しく…

そこで、下記のテキストだけでは対応は厳しいでしょうか?

・数的処理がみるみるわかる!解法の玉手箱
・判断推理がみるみるわかる!解法の玉手箱
・畑中敦子シリーズ
・LECの6か月市役所合格コースで使用する問題集(これはどんな問題内容かご存知の方が限られますが)

正直、この分野での高得点は無理なので、文系科目でしっかり取りたいと考えています。
最低限の得点だけでも取れれば良いので、基本は玉手箱と畑中敦子シリーズで勉強を進めて行きたいのですが
やはりそれでも厳しいでしょうか?

A 回答 (1件)

ダメですダメです!!


数的判断、判断推理が問題の半分近くを占めているのですよ!!
逆に、他の教科なんて、勉強しなくてもなんとなくで解けたりするもんです;

私の場合ですが、本当は福祉職に就くつもりで、運が良ければでいいから市役所勤めしたいなぁ…と思って、地元の試験を申し込みました;

ぶっちゃけ、本気でその試験の勉強を始めたのは試験2か月前です(酷
問題の出題傾向とかの本を読んで、数的判断・判断推理が出題の半分近くを占めることを知り、数的判断・判断推理の勉強ばかりしました。解き方のコツさえ覚えてしまえば、けっこう応用できるものです。

小論文対策も、書き方のコツだけ読んで、書く練習さえしなかったので、一発本番でした(酷

でも、数的判断・判断推理のおかげで高得点がとれたのだと思います。1次試験をパスし、2次試験の面接で頭が真っ白になって市長の名前さえ思い出せず「わかりません」と答えてしまいましたが、補欠合格し、最終的に内定を頂けました。自分でもビックリしました;

なので、数的判断・判断推理を捨てようなんて思わないでください!むしろ、それだけはしっかり勉強するべきです!!頑張ってください!
(※その市によって出題傾向が違うかもしれないので、要チェックです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!