アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
 現在高校2年生の代の者です。
 私は地元でも有名な進学校に通っていたのですが、
 自分の努力不足とわがままで中退しました。


 社会に出てから1年ほど経ったのですが、
 最近になってようやく世間の厳しさを痛感しました。


 私の生い立ちはどうでもいいのですが、
 タイトルの「中卒が予備校に行かずに大学現役合格」
 なんて言っている私をどう思いますか?
 どんな意見でもいいのでお聞かせ下さい。


 また、大学進学への知識がほとんどないので
 過程も詳しく教えてくださると嬉しく思います。

 ちなみに旧大検の資格は持っています。
 予備校へ行かないのは金銭的な問題です。



 

 






 

 

 

A 回答 (4件)

 少なくとも「現役合格」は現実問題として不可能です。

大学受験の際の出願要件として必ず次の一文があります、「高校の教育課程を修了した者およびその学力を有すると判断された者」です。
 もし質問者様が大学受験を志望されるならば、復学や他の高校に編入試験を受けて「高校生として在籍している」との事実、若しくは「高卒認定」(以前は大検といっていました)の資格を取得することが最低限クリアすべき要件となります。しかしこれも「現在は在籍していない」ことで「現役扱い」とはなりません。あくまでも「浪人」となります。
 幸いにも質問者様はこの「大検」をもたれていますので、先ずは専攻したい分野領域を決める。次いでそれを学ぶことのできる大学をセレクトする。国公立大学か私立大学かを絞る(私大ならば文系では英・国・社または数学からの選択科目。理系ならば英・数・理科からの選択科目)で試験科目を絞って勉強することが可能です。
 実際に志望校と受験科目が決まったら、あとは「過去問」を入手して傾向を掴むと同時に基礎からチェックしていくことが必要です。そして公開模試がありましたら多様な「主催者」の模試を受けてみることで「自分の立ち位置」が判ります。志望校の合格可能性と共に被験者の順位がわかる一方、自分の不足している部分が客観的に示されますので、そこを重点的に強化していく際のポイントとなります。
 予備校に行くことが難しいのであれば、新聞奨学生として働きながら(新聞配達しながら)奨学金を受けることも可能ですので、予備校に行くことを先ずは考えましょう。独学で合格を勝ち取ることはかなり困難なみちのりですので適切なアドバイザーや道案内が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 みなさんのご意見、とっても参考になりました。
 No.4さんは大学進学への過程も意見くださったので
 ベストアンサーにさせてもらいました。

お礼日時:2012/03/02 10:24

中退した理由を直視するべきです。


仮に大学に合格しても同じ事をしでかす可能性があります。
二度ある事は三度あると言いますからね。

昨今はゆとり全開の大学全入時代です。選ばなければどこかには入れますよ。
名前が書けたら入学OKなんてところもありますからねw
現役にこだわる理由が全く分かりません。大学を卒業してどんな進路を選ぶのか、
何故大学進学なのか、それを論理的に説明できない限り、慌てて受験する事もない。

お金の無駄です。あと、何故転校せずに中退したのか。これも理解できません。
イジメで逃避したのかと思いました。

説得力のある行動とは思えません。存在するならば、親と話し合うべきでしょう。
厨二病くさい行動では、未来は切り開けませんから。
    • good
    • 0

>中卒が予備校に行かずに大学現役合格



何も問題ないと思います。あなたの努力次第です。今の時代なら普通に勉強すればどこかには間違いなく入れます。

>私は地元でも有名な進学校に通っていたのですが

ここに変なプライドが残っていますので、それを払拭して一から出直すつもりでやれば出来ます。

このプライドが邪魔をすれば、落ちます。
    • good
    • 0

どこでもいいなら入れる。



一流大学は難しいだろうね。

予備校に通っている人に勝てないでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!