dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新人経理の者です。

今後、融資を受ける可能性のある銀行側より過去3期分の決算書類の提出を求められましたが、貸借・損益等どこまでの範囲の書類を提出するのでしょうか。
また今期につきましては試算表の提出を求められましたが、こちらも貸借・損益でよろしいのでしょうか。

ご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1番様が仰るとおり、銀行の担当者に聞くべきです。



因みに、当社の過去の例だと
> 融資を受ける可能性のある銀行側より過去3期分の決算書類の提出を求められましたが
・都市銀行
 税務署へ提出した法人税確定申告書の全て[法人税確定申告書、諸勘定明細書、決算報告書(B/S、P/L、経費明細書、株主資本等変動計算書)]
・信用金庫
 決算報告書(B/S、P/L、経費明細書、株主資本等変動計算書)
> 今期につきましては試算表の提出を求められましたが
・都市銀行
 年間予算に基づくB/SとP/L,銀行指定様式による年間の資金繰り表
・信用金庫
 申請手続き時点で作成が終了している月次決算書(B/S、P/L)⇒残高試算表
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/03/06 10:15

銀行の担当者に聴くの一番間違えない。

ここで聞いて後で、書類足りなんですとなれば、二度手間となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/05 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!