電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
わたしはもうすぐ高校を卒業する高校3年生の女子です。
私は某難関国立大学を志望していましたが、残念ながら不合格でした。
その他にも早稲田と法政を受け、早稲田は補欠までいったものの結局通らず、
法政は合格しました。
自分の予想を裏切る結果となり、とてもショックだし、自分が惨めです。
浪人や仮面浪人などもいろいろと考えましたが、どうすればいいのか全くわかりません。
法政だと、社会的にもあまり評価されないという話を聞いたこともあり、ひたすら
勉強してきた高校生活がなんだったのかと情けないです。
このような場合、どうするのが一番正解でしょうか。
皆さんのご意見をお待ちしています。

A 回答 (7件)

うちの娘も高3、国公立は落ちてすべて終了したところです。


私大はすべり止め的なところに一つ受かりましたが他の二つは補欠。
良く似た状況だと思います。

ショックや悔しさはわかるけど、ひたすら現実を受けとめろとアドバイスしました。
悔いはないくらい一生懸命頑張ったけど、頑張れば良いわけじゃなかった。
結果が出てみて自分の反省点も振り返ることができた。
経験しなけりゃわからない事がいろいろとわかった。

難関国立に浪人してまでも行かなきゃならない理由は何だろう?
受かっているすべり止めじゃどうしてダメなんだろう?
大学に行く目的は何だっただろう?

いろいろ話し合い考えた結果、娘は合格をもらっている大学に行くことに決めました。
そしてその大学で一番になってやる!と言いました。
やりたい勉強ができる環境さえあればあとは自分次第だとわかったようです。

もしも思い通りにストレート合格して成功体験しか得なかった場合、きっとそういう境地にはたどりつけなかっただろうと思います。
人間は失敗体験から学ぶことこそ大きいのです。
なぜなら失敗には必ず原因があるからです。

実は長い人生から見れば第一志望に行けることが本当に良い事かどうかはわかりません。
でも諦めがつかない思いをひきずり続けるくらいなら再チャレンジする事でしょう。
その場合はどうして諦められないのか、自分がいったい何に一番こだわってるのかを見極めて行動する事です。
悔しさをバネにするのは結構ですが、未練に踊らされるのはやめましょう。
どうしても一流にこだわりたいならそれも良いでしょう。
リスクと引き替えにしてもこだわりたいものであれば、他人に何を言われようとこだわるべきです。
目的意識を明確にすることが何より大事じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>法政だと、社会的にもあまり評価されないという話を聞いたこともあり、



大学を出て何をしたいのですか。
どのような仕事に就きたいのでしょうか。それが決まっていないと、なかなか気持ちが定まらないでしょう。

それと会社の人事担当の人がどのような点に注目して、採用しているかを知りたくはありませんか。
「就活のバカヤロー(光文社新書)」という最適な本があります。

この本を読めばわかりますが、たとえば大学の運動部でガッツでやってきたこと(つまり会社へ入ってもガッツでやれますの自己PR)など役に立ちません。
TOEICがどうで、帰国子女で英語が得意とか、大学のサークルでリーダーをやっていたとか、すべて効果なしです。

会社の人事担当者は毎年そういう大学生を見てきていますから( またガッツかよ )。

この本を読めば、大学4年間で何をすれば良いか、ヒントは得られるはずです。

まず、大学名は無関係です。
一流大学出て、プライドだけ高くて、仕事はろくにできない、挨拶もろくにできない、そんな人欲しがるはずもないですよ。
挨拶1つで、会社の存亡にかかわるのですから。大学名だけで採用するような会社なら、こちらから断りましょう。将来性のない会社です。

浪人覚悟なら、予備校へ通うのではありませんか。親と約束(自分と約束)しましょう。
予備校費用は親から出してもらうとして、大学へ入った最初の1年分の授業料は自分で払う、と約束しましょう。
つまり浪人中はバイトもすると言うことです。自分のためにお金をかせぐというはっきりした目的もできますね。

まとめますと、法政大学へ行くのが、最初の選択です。
今これから「就活のバカヤロー(光文社新書)」を読んでください。図書館で借りても良いですね。

2番目の選択は、バイトをしながら浪人することです。
バイトは、大学授業料を1年分稼ぐためです。
    • good
    • 0

>法政だと、社会的にもあまり評価されないという話を聞いたこともあり



こんなウソの情報に惑わされては行けません。
今はどこの大学を出ても同じ扱いを受けます。
東大だろうと京大だろうと法政だろうと、社会に出れば違いはありません。

>このような場合、どうするのが一番正解でしょうか
どれが正解ってのはありません。
1浪して他の大学に行くのもよし。
このまま法政で勉強を頑張るもよし。
質問者様の納得のいく形を取ればいいと思います。
    • good
    • 0

大学名で就職できる時代はとうに終わりました。


首席卒業を目指して、大学のランクを下げた方が賢いと思いますよ。
    • good
    • 0

 お疲れさんでした。

さて

>自分の予想を裏切る結果となり、とてもショックだし、自分が惨めです。・・・ ひたすら勉強してきた高校生活がなんだったのかと情けないです。

「自分の思い通りには人生はうまくいかないのだ」と早くに学んだのはいいことでした。しかも怪我もせず、大金を失ったわけでもありません。単純に試験の結果があるレベルに届かなかっただけです。

 ひたすら勉強してきたことは全然無駄ではありません。そこまでの学力の蓄積が出来ました。そして「努力が必ず報われるべきとは限らない」ということも学びました。実際、世の中うまくいかないことの方が多いのです。

 法政には入学金は支払っちゃいましたか・・・ご両親にお願いし浪人してみますか?某難関国立大を受験とありますから、そこそこの基礎学力はあるのでしょう。気分をリセットしてもう一回チャレンジしてみる元気はありませんか?

 今でも一浪して大学に行く方はたくさんいらっしゃいます。確かに東大を始めとした難関国立大学は現役受験生の占める比率が高くなりますけれど、それは二浪は出来ないということでみなさんが安全策をとるからです。浪人が不利、ということではありません。

 出来れば、浪人をお薦めします。あなただけじゃなくて、たくさんの人が同じ思いをかみしめています。いかに早く気分を切り替えられるかも欠かせない能力の一つです。
    • good
    • 0

東大であれ、京大であれ、大学生=頭がよいという評価がなくなりました。


大学教育に対する信頼が揺らいでいるので、どこ大に入っても同じです。

私は、たくさんの大学生に出会いますが、大学名なんて聞きません。
学部(理系)となにをやってきたか、です。
採用できるテーブルに乗れる人は大学名関係なく100人中4,5人です。

TOEIC900点以上の人、プログラミング開発している人、体育会で4年間寮生活でもまれた人、仲間と起業している人、イベントで1000人集められた人、といった突出している人物は考えが大人なのでまず間違いなく社会で評価されます。

でも、ただなんとなく大学を過ごしてきちゃった人が大半です。
そうなるとどこ大、関係なく、0から育てなくてはいけないため、採用のテーブルにすら座れません。

いわば学歴<個人能力の時代です。

あなたの真価が問われるのはこれからの4年間の過ごし方であることは間違いありません。
ふつうの法政や早稲田大学生のように飲んだくれてたら、4年後後悔するでしょう。

ただ、まったく社会に評価されませんが、自己満足のために浪人も視野に入れるとよいでしょう。

こればかりは個人の趣味の問題です。
    • good
    • 0

仮面浪人するくらいならちゃんと浪人したほうがいいですよ。



せっかく法政大学は受験して合格してるのに進学しないのですか?

法政大学でもまじめに勉強して成績上位を維持すれば実力を認めてもらえますし、社会的な学歴の評価?なんてどうでもいいと思いますよ。最終的に質問者さんがどういう風に仕事をしたいと思っているかですね。自分の頑張り次第でだいたい道は開けてくれます。どこの大学を卒業しようといっしょですよ。
本命に落ちたくやしさをバネに頑張ってる人はたくさんいるし、落ちた悲しみを知ってるのもなんだか人間的に優しくなれそうな。

まあ、質問者さんがどうしてもその国立に合格したいのならまたあと10ヶ月ほどかな。浪人すればいいと思いますよ。
来年合格するためには、自分の位置をしっかり把握して苦手分野を克服し得意分野をどんどん伸ばしていくことが重要です。合格するための緻密な作戦を練りましょう。高校までの頑張りは無駄になるということは絶対にないです。

ショックだったと思いますが、親御さんたちには何と言われましたか?
慰めてくれませんでしたか?
周りの人はみんな質問者さんのことを見守ってると思います。
大学受験のようなちっぽけなことで惨めになることはないですよ。

ちなみに結婚はいつ頃にしたいなとか考えられてますか?
数年後の自分を想像して、なりたい自分に近づけるように行動していけば少しは楽になるし明るくなれると思います。
自分のしたいように生きましょう。人の意見に流されてはいけません。法政大学も、一応自分で選んで受験したということなので気に入ってる部分があったのだと思いますよ。「法政だと評価されない」という言葉を信じて浪人するか、「法政でも自分しだいで道を切り拓ける」と信じて社会のスタートを目指すか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!