dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

子どもの卒園・入学にともない、祖父母も招いてお祝いをすることになり、
子どものリクエストによりお寿司ということになりました。

そこで、寿司ネタをネットで探しているのですが、放射能汚染が心配で
なかなか決まりません。

マグロは、大西洋・インド洋で捕ったものをオイシックスで買うことにしました。
エビは外国産のものを購入しました。


問題は「いくらの醤油漬け」です。
味付けが無添加のもので、安心な地域でとったもの、または放射能検査済みの
いくらの醤油漬けを購入できるネットショップをご存じの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
いくらが大好物の息子、このところずっと我慢させているので、
お祝いにたまにはたくさん食べさせてあげたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 販売されているイクラはほとんどが東北もしくは北海道の秋鮭の卵巣です。



 昨年秋の岩手県のものの魚卵の検査結果は以下が公開されています。
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?prod …水産物

 また北海道沿岸の魚卵と秋鮭のデータはこちら。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanam …

 いずれも検出限界値が1桁以下と相当に低い数値になっているので、きちんとした機関がGe半導体検出器を使った精密測定だと思います。
 これらの結果はほとんどNDのようですし、民間団体が市場流通品を測ったデータも似たようなものになっているので、とりあえず鮭は比較的放射性物質の移行率は低い魚種と考えていいんじゃないでしょうか。したがってイクラは特にメーカーを選択しなくても質問者様の許容基準値(20~30Bq/kg)にはおさまりそうですね。

 余談ですが、○イ○ックスさんは早くから「放射能検査をやってます」って公言してますが、中身は簡易測定器によるモニタリングが主で、高そうな値が出たものだけ外部の検査機関に回す、という形のようです。ここのやり方だと質問者様の求める水準(20~30Bq/kg)の検査は難しいと私は思ってます。
    • good
    • 3

らでぃっしゅぼーやでカタログを見てみると、いくらの醤油漬け40gで525円や80gで928円という商品がありました。


http://www.radishbo-ya.co.jp/item/genkikun/catal …
ただ安心な地域は個人によって違います。
まず、どの地域はダメなのかどの地域はOKなのかはっきり書いたほうが回答がつくと思います。

どうしても北海道でもだめなら、アラスカ産の筋子を買って自分で醤油漬けする方が探すより早いと思います。
ただそれも取り扱いの会社が北海道や東北が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

そうですね、安心できる地域は人によって違いますよね。私もそれについても悩んでいてハッキリと書けなかったのですが、北海道産はNGですが、検査されていれば買えると思っています。いつも食べるわけではないので、20から30ベクレル位のもの、NDのもの(検出下限値にもよりますが)であれば。でももちろん、ゼロにこしたことはなく、検査しているお店を探しているのですが見つかりません。

いくら、というと北海道が多くて。


らでいっしゅぼーや、みてみますね。
アラスカ産のすじこも探してみます!すじこを探して自分で作る方が現実的かもしれませんね!
アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!