
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
米国人は”貴方は世界(米国)のヒーローだ”と言われることを喜ぶそうです。
四字熟語は思い浮かびませんが、そういった傾向の明るい
モノが好まれるでしょう。
私は米国のことわざではチャップリンの
”人生に必要なのは勇気と想像力と最小限のお金である”
というのは好きです。余談で失礼しました。
No.6
- 回答日時:
西郷隆盛の「敬天愛人」とか、勝海舟の「明鏡止水」なんてどうでしょうか。
あるいは、「上善如水」とか「柔弱謙下」とか「鼓腹撃壌」といった老子の言葉は今のアメリカ人にはわかってもらいたい。
No.5
- 回答日時:
四字熟語は、下記のような言葉が良いでしょう。
意味を説明されれば、喜ばれますね。(^o^)
【純情可憐】
素直で清らかな心を持っているという意味ですね。
【誠心誠意】
純情で、いつも綺麗な心、まじめな人柄という意味ですね。
【清廉潔白】
すべてにおいて清く正しいことですね。
喜ばれるいい言葉だと思います。
なお友達の名前がエリンならば、
【電光影裏(でんこうえいり)】がいいでしょう。
人生というものは本当にはかないものだが、
悟った真理というものは滅ばないという意味です。(・_・)
参考になさってください。(^^;)
No.4
- 回答日時:
NO.2の方に便乗しますと・・・
・国士無双
マージャンのイメージが強すぎますが、本来は「国に並ぶ者なきなき勇者・優れた人物=スーパーヒーロー」です。
日本といえば、ってことで
・花鳥風月
あと、熟語ではありませんが
・世界平和
・基利斯督(キリスト → この字を省略したのが「基督」)
参考になれば幸いです・・・。
No.3
- 回答日時:
その人に関係のある言葉だと、あとあとも関心を
もってくれますよ。好きな言葉、座右の銘みたいな
ものにあたる熟語があればいいですが、
そうではない場合のアイデアとしては、名前です。
その人の名前がはいっているもの。
こじつけでも、何か関係する言葉を選ぶことです。
たとえば、トミーなら富で、富国強兵。
ウィリアムならWillで、意気揚揚とか。(笑)
そういう単にありがたいものより、あなたに
関係のある言葉だよ、と言うと喜ぶと思います。
No.1
- 回答日時:
ん~どれが好きかは本人次第な気がします
参考までに四字熟語とその英訳表を。
http://www.linkage-club.co.jp/Material/Jukugo.htm
参考URL:http://www.linkage-club.co.jp/Material/Jukugo.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
最後の侍
-
5
西郷南洲という名はどこから来...
-
6
済みません。再掲ですが、知り...
-
7
幕末の偉人たちがこぞって改名...
-
8
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
9
佐川官兵衛の寝坊場外出撃
-
10
近藤勇が流山で新政府軍に投降...
-
11
琉球藩と廃藩置県
-
12
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
13
鹿児島は宮崎に何をした?
-
14
後先考えずに行動してしまい、...
-
15
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
16
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
17
小攘夷と大攘夷について詳しく...
-
18
「こう言ってよければ」
-
19
信夫左馬之助という新選組隊士...
-
20
明治時代のの最高権力者
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter