重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の20くらいの女の子からバレンタインに義理チョコをいただきました。

その子とは、最近すこしづつ話すようになり、話すと笑顔ではなしてくれていました。
メールなどの連絡先も知りません。

ちゃんとホワイトデーのお返しをしようとおもっていたのですが、仕事が忙しくなり、すっかり
何も用意してませんでした。

まずいと、思いとっさに私の口から出た言葉が『ごめん、ホワイトデーのお返しなにも用意してませんでした、すみません。 今度飯でもおごります』と自分からわざわざいわなくてもいいことをいってしまいました。。 少し冗談まじりですが。
その時の反応は、笑いながら、(愛想笑い?)『大丈夫です』とです。


ほかの男性陣はちゃんと返していたみたいです。
次の日に返せばいいの結局なにもかえしませんでした。
非常に常識がなく反省しています。

それからその子に急激に避けられている感じがします。

業務的な伝達のときも、声が震えているように聞こえ、目があったとしてもさっと顔をそむけられます。
職場なので大変息苦しいです。

女性のかたに質問です。
やはり嫌われてしまったのでしょうか?

自分がされたらどうおもいますか?

ちなみに私は25です。

A 回答 (3件)

「やだな、この人お返しにかこつけてデートしたがってる・・・」



と思っていると思います。
顔をそむけられたり、という事で好意の無い意思表示でしょう。
愛想を良くしたら気をもたれてしまった、相手に期待されてしまったというのは、若い女性ではよく経験する事です。

遅れたけど、といってお返しをするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそう思われても仕方がないと思います。

ちゃんとお返ししてみます。

お礼日時:2012/03/18 19:03

当方、30代女性です。



うーん、考えすぎのような気がしますが。気にしすぎといいますか。
何故ならお返しがなくても気にしませんからねー、義理の場合。
職場でのやりとりならなおさら気にしません。(幾つかの職場を渡り歩いてきましたが、バレンタインに職場の男性陣へ義理を渡すなんてごく普通にありましたから。それは完全に仕事上の付き合いでやっていたんで、お返しなんていちいち気にしてませんでした)

>今度飯でもおごります

もしかすると、ここがよくなかったのかも?
食事だなんて、この人私に気があるのかしら!?と警戒されているのかもしれません。
(まだ20才の女性ならばスレてなくて、社交辞令を受け流すのがヘタである可能性が十分にあるかと)

今からでもいいので、お返しをご用意したらいかがでしょう?

「遅くなりましたがお礼です」

と言って。

ちょっとホワイトデーからは間が開いちゃったので、その分、いただいたチョコより何割か上の菓子を用意して渡せば問題ないと思います。
あとはむやみに意識せず、自然に接していれば、元の関係に戻れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


言動にはこれからも十分に注意したいとおもいます。
これ以上誤解されないように、ちゃんとしたお返しするの考えてみます。

お礼日時:2012/03/18 18:55

ご自身でお気づきだとは思いますが、義理チョコを渡してお返しがなかった場合、他の人からあった分だけ「あー、そういう気遣いのない人ね」とは思います。


謝罪をするのなら、遅れてでもお返しを買って「遅れてごめんね。ありがとう」と渡せば良かったと思いますよ。
「お詫びに今度ご飯でも…」というのは、あなたとその子が元から一緒に飲みに行くような仲の良さならOKだと思いますが、そうでないのなら何となく気まずいです。断り難いし。

今からでも遅くないと思いますので、お返しをしてはいかがでしょうか?
その際、ご飯を食べに行こうとかそういう話はなしで、軽く謝って渡せば良いと思います。

どちらにしろ、そんなにその子も気にしてないんじゃないかなぁ…と思うんですが。
どういった義理チョコだったか分かりませんが、あまり非常識なお返しでなければ、上記の対応で大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いちよういただいたのは小さな手作りでした。
ちゃんとお返しをしてみたいと思います。

お礼日時:2012/03/18 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!