
15センチ型
卵白 L3個分
砂糖 40g
卵黄 L2個分
砂糖 20g
薄力粉 60g
というレシピで作っています。
170度で25~35と書かれていたので、最初は170度で30分焼いていました。
本当の作り始めた時は底上げしなかったのですが、2、3回目以降から底上げになってしまうようになりました。
温度を下げれば良いと見たので、
・170度で10分、160度で20分
・160度で30分(上が柔らかかったので、時間を延ばしたりもしてみました。それでもなんか少しだけ生っぽい感じになります)
で挑戦しましたが、底が凹んでしまいます。
原因が分かりません。
更に温度を下げるのも不安なので質問させていただきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は17cmの型で、30~35分かけて焼いています。
その間はずーと170℃の一定温度です。余りに焦げるようなら、「もう、いい焼き色」と思った時点で、アルミはくをかぶせています。
「底上げ?」の原因は、
一つは、生地作りがうまくいっていない。
もう一つは、生地が型に密着していない。
この二つが考えられます。
白身を泡立る時、慣れるまでは、角のたつ直前まで(角がゆるやかにおじぎをする感じ)までしっかりと泡立て、最後にハンドミキサーから泡立てきに持ちかえ、何回か混ぜてメレンゲのキメを整えます。
卵黄生地とメレンゲ少量(4分の1量位)を混ぜるときは思いっきりかき混ぜます。(ここで卵黄生地とメレンゲをしっかり馴染ませておくと良い)
残りのメレンゲと合わせるときは、素早く、しっかりと、尚且つ、優しくメレンゲの泡を消さないように混ぜます。
生地を型に流し込んだら、型の両端を持ち、3cm程くるくると動かします(わかりづらいよね)生地を型の縁に張り付けるイメージです。
その上から、竹串を突き刺し、型の外から内側、内側から外側へとジグザグ5回位で一周します。これは生地を隅々まで行き渡らせ、大きな気泡を消すイメージでして下さい。
あとは、しっかりと予熱したオーブンに入れます。充分に膨らむまでは、決してオーブンを開けないこと。
竹串を刺してみて、生の生地が付いてこなければ焼き上がりです。
焼きあがったら、素早くオーブンから出し、型を逆さにして、充分に冷まします。
慣れてきたら、白身の泡立て加減だけで、好みのやわらかさに仕上げることが出来るようになります。
上手くいきますように。
No.1
- 回答日時:
検索してみると、結構な割合で下記サイトが出てきます。
参考にされてみては?
シフォンケーキの失敗原因第1弾! 失敗なんてもうしない!! - 手作り シフォンケーキ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/syoujoumaru/diary/200 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 10 2022/10/14 09:44
- スーパー・コンビニ コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 3 2022/11/05 18:04
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 4 2022/12/06 21:13
- 営業・販売・サービス コンビニの店員の態度が悪いことについてです。東京世田谷 以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談 5 2022/10/28 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
シフォンケーキがべたーっとな...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
ロールケーキがしぼむ理由
-
ロールケーキの気泡が潰れるの...
-
サラダ油で作ったケーキの膨ら...
-
失敗したメレンゲの使いみち・・・
-
スポンジケーキを焼くときのコ...
-
サバイヨンソースの作り方を教...
-
初めてスポンジ作りました。も...
-
スポンジケーキの中央がへこむ
-
スポンジケーキの泡立て加減
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
生メカブの表面の深緑色のもの...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団子の失敗理由を知りたい。
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
シフォンケーキがべたーっとな...
-
クッキー生地がまとまりません...
-
ケーキ作り:卵黄が泡立たない...
-
スポンジケーキの中央がへこむ
-
スチームオーブンとシフォンケ...
-
シャルロットのビスキュイ生地...
-
メレンゲを混ぜ合わせる際、だ...
-
シフォンケーキの焼き縮み
-
シフォンケーキの大きな空洞
-
15センチのスポンジケーキの高さ
-
スポンジがゴムや食パンのよう...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
シフォンケーキの凹み(底上げ?...
-
スフレチーズケーキが2層に・・・
-
サラダ油で作ったケーキの膨ら...
-
ロールケーキがしぼむ理由
-
シフォンケーキについてです。 ...
おすすめ情報