
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分も現在海外に留学中です :)
英語圏で、英語まだまだ勉強不足でしゃべれないけど、いじめられたことなんて一度もないよ! 逆にみんな日本人よりもやさしいくらい!(笑)
いじめとかは海外は日本ほとんどない国ばかりだから。
態度は、言語がわからないうちは積極的に話しかけるってことも難しいと思うから、
とにかく笑顔でいることかな。
あいさつひとつでも笑顔で言ったらみんな話しかけてくれる♪
(なんて話しかけてくれたのかわからないこともあるけど...汗)
すこし言語に慣れてきたら、
何か聞かれたら逆にこっちからも聞き返すっていうのも会話を続かせる手だよ~。
全部自分次第!
でも大丈夫、
質問者さんみたいに友達を本当にほしがっている人なら絶対に友達できるから! :)
友達が今マレーシアに留学してるけど、
その人の話ではマレーシアの人は日本人が大好きで、
とってもフレンドリーだって言ってたよ。
楽しいといいね!
頑張ってください ;)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/21 00:16
御回答、ありがとうございます!!!
参考&安心できました^^;
友達が欲しい という気持ちを忘れずに、接したいと思います(^^♪
フレンドリーだと、助かります;
本当に、ありがとうございました(>_<)
No.3
- 回答日時:
シンガポールのインターナショナル・スクールに通ってた体験から参考になればと思い回答させてもらいました。
Q: 語学力不足のため、または人種として、いじめられることはありますか?
A: インターナショナル・スクール事態が外国人(マレーシアからみて)向けの学校です。学校名がそのように生徒の国籍は雑多です。英語圏外からの生徒も当然います。生徒もその事情を理解しているので語学力を理由に差別もしくはイジメるようなことは基本としてありません。人種についても同じことが言えます。「基本として」とあえて書いたのは、生徒の中には個人的な感情や理由で 「僕は○○○人が嫌い」、「アイツは言葉が未熟でコミュニケイションできないから誘わない」などと言う人もいるかもせん(実際に僕の学校にも僅か数人だけいました)、もしそう言う生徒がいたら少しだけ距離を置いた付き合い方をすれば良いだけす。絶対数としてそのような生徒は非常に少ないのですから。
Q: どのような態度だと、友達もできやすいですか?
A: 基本的なスタンスとして言えるのは、みんなオープンです。オープンと言うのは、「新しい人を受け入れる気持ちのドアを開けた状態(オープン)にしている」 という意味です。ですので、大事なのは「自らすすんで声をかける姿勢」です。話のキッカケは単純なことでいいんです。例えば「僕の名前は○○○で、日本から転校してきたんだ。宜しくね」 などで相手のドアの中に一歩踏み入れることですね。単語だけ繋げたカタコト英語で全然OKです。大事なのは自らが相手の中に入る気持ちを態度で示すことですから。あとポイントなのは 「先に名前を名乗る」 ことですね。先に名乗るとどうも警戒心を解くみたいです。
先にも書いたとおりインターナショナル・スクールは国籍雑多です。国際的なネットワークをつくるには最適な学校です。実際に僕はそこで知り合った友人が世界中に散らばっているので仕事や旅行などでとても役立っています。是非、これをチャンスと捕らえて前向きに進んでください。
マレーシアを含めて東南アジア諸国は日本人に対して好意的です。ですので不安とされているようなことは実際の生活で感じることはないでしょう。そうはいっても第二次大戦中に日本軍が行った虐待の歴史を消し去ることはできません。そのことは常に自分の中に持って生活をしていくことが良い生活環境を築く土台だと思います。個人的な見解になるかも知れませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/26 02:41
丁寧、かつ優しいお言葉の御回答、ありがとうございます^^
インターナショナルスクールへの転校が迫っている中、
この御回答はとても嬉しかったです!
回答者さんのおっしゃる通り、過去のことも忘れず
みんなと接していきたいと思います。
本当にありがとうございました^^!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換留学辛すぎる
-
留学中。ストレス過多で辛い。...
-
学生寮でのセキュリティー
-
現在、交換留学中の高校生です...
-
日本に帰りたい!つらくて苦し...
-
こんにちは。今イギリス留学に...
-
留学中の髪のケア(長文です)
-
留学9ヶ月目。疲れてしまいまし...
-
外国人男性とのお付き合い
-
留学先で「仲のいい」友達がい...
-
海外で好かれる性格
-
留学前に日本でしておくこと。
-
日本語学校 日本人学校
-
文化の違い
-
アメリカ高校留学での友達関係...
-
外国人に対して積極的に連絡す...
-
海外留学していて、こうなりた...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
おすすめ情報