dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年からアメリカに長期留学するものです。
初めて学生寮での生活を予定しているのですが、経験者の方にいろいろと意見をお伺いしたいです。

学生寮といっても、貴重品はしっかりと自分で守らなければならないと思うのですが、
あまり露骨にやりすぎると、いっしょに住む留学生に嫌な思いをさせてしまわないのかと(疑っているのか?みたいな・・)心配になります。

日本人といっしょに住むとなれば、日本語でコミュニケーションが取れますから、
変な誤解はいくらかはされないように務める事ができますが、
英語を勉強しにきている、それら以外の国の人には一度誤解を与えてしまうと、
口頭でうまく説明できる自信がありません。

と、前置きが長くなりましたが、
ようは、貴重品類をどのようにセキュリティー対策をしているのかをお伺いしたいです。

財布、カード類等はどのようにしていますか?

スーツケースに入れて鍵をかけていますか?
その際の鍵はどのように保管していますか・・・

など、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

どのようなタイプの寮なのかにもよると思いますが、1部屋をアメリカ人学生と共有するのであれば多少注意は必要かな、と思います。

貴重品に手をつけるほどのことはないと思いますが、食べ物や消耗品は友達(と自分が思っている人)の者を無断で使用することに対し(日本人に比べて)罪悪感を持たないアメリカ人学生は多いです。私の経験では、比較的アジア人留学生は日本人とこのあたりの感覚が似ていましたね~。

相手に不快感を与えずに(警戒してます!とあからさまにならないように)貴重品を保管するならスーツケースに鍵を掛けるのはいいと思いますよ、実際私もやってました。余談ですが、学校内での盗難にも結構気をつけたほうがいいですよ。裕福な家の子が多い私の学校(学部)でもしょっちゅうありましたし、私も友人に貸していたものが盗まれたこともありました。

先ほども書きましたが、質問者さまが気にするかどうかにもよりますが、留学費用を全て自分の貯金でまかなっていた私は食品・消耗品の許可を得ない使用にだけは最後まで悩まされました。直談判してもダメだったので巨大な洗濯ネットに鍵かけてそこに食品を入れてました(笑)悩まされなかったのは6年間の留学生活のうち、ひとり部屋にいた時とアジア人留学生がルームメイトの時だけです。(あとはアメリカ人と一緒/寮、アパートの両方)

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほどー、やっぱ国の性格がでますね。
学校内でもやはりあるんですね。

後は、そのアメリカ人のルーズっぷりはすごいですね(笑)

理解するというか、ある程度は融通が必要なのかなー

盗難は避けたいので、そこはいろいろと手をつくしたいと思います。

お礼日時:2011/01/17 20:43

1年間程寮に住んでからアパートに移り住んだ者です。



ど田舎なので貴重品とかそんなに考えなかったです。
普通に財布は机の上に置いたり。
ただ最初はかなりの額のtravelor's checkを持っていたのでそれは鍵がかかる机の引き出しにしまって開ける時もなるべくルームメイトの目につかないようにしていました。

>>いっしょに住む留学生に嫌な思いをさせてしまわないのか
普通にしてたら大丈夫ですよ。
何か言われたら
I'm just nervous because I'm not used to this country's culture and custom. And I don't want to get in trouble. So just never mind.
とでも言っておけば大丈夫じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が住む予定の場所も田舎の場所でして、
あまり神経質にならなくてもいいのかなとも思い始めました。

また、英語の例文までご教示頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/01/17 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!