
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実際に見てみないと分かりませんし、お部屋の広さなどによっても対応が変わってきます。
寒い地域では煙突を曲がりくねらせることで部屋を効率良く暖められるように作ることもよくあります。
ですから曲がっていること自体は問題ありません。
煙突が詰まるのも薪ストーブでは致し方ないことでしょう。
年に1回の煙突掃除が基本です。
自分で出来ない場合は業者に依頼することも可能ですし、長さにもよりますが3~4万程度でしょう。
あまりにも詰まる場合は下記の方法があります。
・煙突の配列をリフォームする
・一時燃焼及び二次燃焼もできる精密な薪ストーブに換える(煙がほぼ出なくなります)
・薪を十分に乾燥させる(湿っているほどススが大量に出ます)
・なるべくズナラ、コナラなどの薪を使う
・薪ではなく、ススの出にくいペレットやエタノール燃料にする。
・煙突の屋外に出ている部分をなるべく高く伸ばし、配管内の負圧を高める(煙が出て行きやすくなりますし、室内から外への空気の流れが強まることで燃焼効率も上がります)。
その他やはり、目的にや広さによって対応は違ってきますし、
薪ストーブを止めて、高断熱のリフォームをするという選択肢もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- DIY・エクステリア 鋳物のひび割れ 1 2022/05/09 17:35
- その他(暮らし・生活・行事) 煮炊きなど、生活に必要なら火を起こしても大丈夫だと聞いていますが、近隣が過剰反応して消防署に通報した 4 2022/04/13 10:37
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- バーベキュー・アウトドア料理 軒下に4年程放置してあった薪が、虫の巣になったりして、ボロボロ崩れています。 部分的に、原型とどめて 2 2022/04/10 21:35
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット FF式暖房器などはシーズンオフには片付けますか。 今、ポット式ストーブ(煙突付き)を使ってますが、F 5 2022/11/28 08:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーキュレーターで屋根裏の換気
-
アパートの吸気口はどこ?
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
アパートの隣から油のにおい。。。
-
換気扇の風量計算
-
厨房換気扇のダクトについて
-
屋根裏収納に置けない物は?
-
薪ストーブ「煙突は太く」太過...
-
戸建て2階天井、強風時、トン...
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
ステンドグラスの台座部分が折...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
壁から電磁音?
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
電気配線を切りたいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報