
こんにちは
特に人事の方に伺いたいのですが
就職活動中の学生です履歴書についての記載です。
特に人事の方に伺いたいのですが
私は
高校卒業後
A大学に進学したのですが学びたいことが変わり
理系から文系のB大学に入り直し、その後
C大学編入学~卒業しました。
履歴書にはA大学入学~自主退学を省き
高校卒業
B大学入学
C大学編入学
C大学卒業見込
とだけ記載したのですが以前在籍した大学も
記載すべきだったのでしょうか?
A大学に行っていた
期間は予備校に通っていたので
面接でも深く突っ込まれず
単に現役の時に落ちた志望校のため受験浪人
したとだけ答え、
面接官にも一浪と解釈されたようです。
別に隠すつもりもなかった
のですが結果的に黙ったまま内定を貰い
不安になっています。
大学の就職担当やキャリアセンターに相談しても
嘘書いてなければ別にどうでもいいと言っているのですが、
いまいち頼りになりません
(事実を記載しなかったのは事実なので)
これは将来、発覚したさいに解雇処分に該当するのでしょうか?
重大なことになるのであれば人事に相談するか、
やっかいごとに巻き込まれるのは嫌なので
さっさと内定辞退しようと考えています。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
解雇はないと思いますが、「面接官にも一浪と解釈されたようです。
」という部分が気にかかります。面接官に「一浪していたのですか」と聞かれたかどうかによって事情が変わります。
ここで「A大学にいきながら予備校にいってました」と答えればもんだいないのですが、
「予備校にいってました」だけですと問題あります。
将来的に発覚した後、リストラの対象にあがります、理由は学歴詐称といわれたらそれまでです。
ただ企業側としては「A大学に進学したのですが学びたいことが変わり理系から文系のB大学に入り直し」については
意欲的で行動力があると評価され、減点の対象にはならないと思います。
面接官により、やりたい仕事と違ったからやめられるかもという考えの人もいますので一概にはいえませんが。
自分に後ろめたいことがあるのであれば、正直にすべて記載して内定をもらえる会社を探しましょう。
この回答への補足
大学在籍中の部分を省略したのは書類選考期間が2ヶ月あり何を書いたか忘れてしまったためです。(内定を頂いた後にコーピーを確認して気づきました。)
面接中に 「一浪してる?」と聞かれ
「受験に納得できなかったので仮面浪人し予備校にも通学することで勉強しました」と解答しました。
他の企業の面接では仮面浪人について深く聞かれたのですが
この企業では話がそこで終わってしまったのでとくに言わなかったのですが確かに曖昧な表現ですね。
解答ありがとうございます。
将来的にリストラ候補になるのであれば内定辞退した方がいいのかなとも思います。
企業もたくさんありますし。
No.2
- 回答日時:
質問拝見しました。
まず解雇処分の件ですが、記載されている内容のレベルでは一般的に
解雇にはならないと思います。
たとえば、その企業は大学卒業以上しか採用していないにも関わらず
経歴詐称で高校だけ卒業して大学に行ってなかった場合などは
厳しくなることはあります。
さて、最終的な結論として、解雇にはならないとしてもあとで発覚した場合
信用できないとかで出世に響く可能性はあるかもしれません。
でも、そもそも学歴は入社してしまうとあまり関係ないので、本当に
その会社で働きたいならば、そのまま入社された方がよいと思います。
非常に早い解答ありがとうございます。
重要なのは入社してからですね。
しかしスタート時から余計な心配事を抱えたくはないというのが本音です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の中退・編入の書き方について 2 2023/06/08 19:10
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方 2 2022/05/18 17:30
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 ○○中学卒業は書かなくて良いのでしょうか? 8 2022/12/30 17:29
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮面浪人して違う大学入った場合、退学歴もしっかり書かないと学歴詐称になると言われました。 でもそれっ
面接・履歴書・職務経歴書
-
仮面浪人という事実、履歴書に書くべき?
就職
-
一度入った大学を辞めて、入り直すと言う仮面浪人。 これって経歴的に傷なのでしょうか? 最初に入った行
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
就活において大学の中退歴はどうすべきか
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
大学中退から再入学。履歴書に中退歴を書かねば詐称でしょうか。
就職
-
6
仮面浪人、提出書類に記入する修学歴について
大学・短大
-
7
中退して別の大学に入り直した場合、履歴書に中途退学と書く義務はありますか? また、書かなくてもいい場
大学・短大
-
8
仮面浪人が成功した場合、就活で提出する成績証明書は新しく入った大学のみで大丈夫ですか?それとも前の大
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報