
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>住民税も所得税も払っていないのがほとんどですよね。
確定申告していない無申告者は多いでしょうが、店側が源泉徴収していれば「所得税」は間接的に払ってはいます。(その店が脱税していなければですが。)
住民税は「給与所得」ならば市区町村に(一人ひとり)「給与支払報告書」が提出されるのですが、キャバ嬢の場合は「給与所得」ではなく「報酬」でしょうから報告書も送られず、住民税は払っていないでしょう。
>妻がキャバクラで働いていた場合(年収150万以上)に、旦那が妻を配偶者として控除を受けていても、税務署には、ばれないのでしょうか?
「配偶者控除」の申請(申告)をしただけではその配偶者の所得状況の詳細までは分かりませんので「税務署が調べなければ」そのままでしょう。
では「どのようなときに調べるのか」ですが、それは国税庁の方針、各税務署の方針で違いますから一概には言えません。
住民税にも「配偶者控除」はありますから自治体側が「おかしい・怪しい」と思えば自治体によっても裏付け調査が行われるでしょう。
なお、受け取っているのが「報酬」ではなく「給与」ならば、上記の通り「給与支払報告書」によって自治体には簡単にバレます。(税務署にも一定条件以上のものは個別で調書が提出されます。だから「給与」ではなく「報酬」なんでしょうが。。)
とはいえ全ての脱税はいつ摘発されてもおかしくないので「バレません」などとは間違っても言えません。
店が摘発されてそのおまけでお伺いが来ないとも限りません。
--------------
ちなみに、本来は報酬が50万円を超えたら店側は一人ひとりの「支払調書」を税務署に提出しないといけないことになっています。
ただ、これはほとんど提出されていないか、提出されていても税務調査はほとんど行われていないのが実情でしょう。
でなければキャバ嬢の「無申告」が通るわけがないからです。
本来、キャバ嬢は「青色申告」でしっかり節税することが可能なので、申告したほうが「税金の還付」でかなりお得になるはずです。
つまり、税務署としては「源泉徴収」さえしっかり行われているなら損はないと考えているようにも思えます。(あくまで個人的見解です。)
ただ、この理屈は国税(所得税)だけのものなので、やはり住民税は無申告(未納付)状態です。
なぜ「地方税」の無申告状態が放置されているのか、詳しい人がいたら私も聞いてみたいです。
(参考)
『平成23年分給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引(平成23年9月)』http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/h …
『No.7411 「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm
『No.2807 ホステス等に支払う報酬・料金等 』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm
『No.7431 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の提出範囲と提出枚数』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7431.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水商売で税金の未納
固定資産税・不動産取得税
-
今までで1度も住民税払ったことないです。
その他(行政)
-
税金滞納 差押えされました
ふるさと納税
-
4
市民税都民税申告書について教えて下さい>_<
住民税
-
5
水商売で国民健康保険、年金等の手続き。無職扱い?車は買えますか?
投資・株式の税金
-
6
夜の仕事と税金
投資・株式の税金
-
7
キャバクラの源泉徴収票
住民税
-
8
確定申告について。無職と偽って確定申告をすることは可能なのでしょうか?バレないものなんです
確定申告
-
9
水商売や風俗の税金についてお聞きします。わたしはキャバクラで働いているのですが、毎回10パーセントが
確定申告
-
10
学生です。飲食店でのアルバイトと、キャバクラでのバイトを掛け持ちでしようと考えています。飲食店(給与
確定申告
-
11
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申告している人はほとんどいないと思いますが、どうしてバレないのですか? 無
所得・給料・お小遣い
-
12
水商売の税金について
その他(法律)
-
13
本職が水商売で税金を払ってる方は確定申告してるからですか?
確定申告
-
14
アルバイトの税金について。
投資・株式の税金
-
15
水商売の人の税金
印紙税
-
16
水商売の収入と扶養
投資・株式の税金
-
17
給与支払報告書の提出について。
法人税
-
18
ガールズバーで源泉徴収票(支払調書)はもらえないのでしょうか?
印紙税
-
19
昼職夜職掛け持ちで、昼職のみ記載の確定申告は可能か
確定申告
-
20
ガールズバー で働いています。確定申告について教えてください。 1.もし今月からガールズバーで働いた
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
農業手伝いの収入について........
-
5
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
6
ポケットマネーで給与をもらい...
-
7
友達が失業保険を貰っています...
-
8
給料明細無し、現金手渡し、日...
-
9
屋台ってどうやって税金を払う...
-
10
デリヘルのドライバーで青色申...
-
11
大学二年生です…アルバイトの給...
-
12
更正の請求で、住民税は還付さ...
-
13
バイトの掛け持ちをしています...
-
14
市民税 びっくり
-
15
固定資産税の還付金の税務処理...
-
16
退職前の有休消化中のアルバイト
-
17
非課税証明書が必要です。76歳...
-
18
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
19
住民税について
-
20
ガールズバーで働こうと思って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter