dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からもらったお金を返せと言われて困っています。

知人が傷害で刑務所に行っていて
自分で本の購入を頼まれ、現金を送ってきて本の購入を頼まれました。
頼まれた本を購入し
また欲しい本があったら送ってほしいと言われ
残ったお金を預かっていました。

去年の震災で被災した私に大変だろうから
何かの役に立てればいいと使ってと言われたので
もらったと思っていたら
先週出所してきた知人が今日までしつこく預けてあるお金を返せ言ってきて困っています。

小さい子供も2人いるため家までこられないかも怖くて不安で
困ってるなら返すと言ってしまいました。

返すと言ってしまった以上こういう場合返さなくてはいけないのでしょうか?

またしつこくされて困っているのですが
どう対処すればいいでしょうか?

文章がうまくまとめられていませんが
アドバイスくださいm(_ _)m

A 回答 (6件)

簡単です。

恐喝罪で訴えてもう一度入所してもらうのです。丸く収まります。
    • good
    • 0

#3です。



罪にもなりません。
預かったお金で本を購入し
余ったお金は震災のお見舞いで受け取っただけです。

ただし、相手がお見舞いとして使って良い、と何か文面で残っていたら完璧なんですけどね。

想像すれば、相手は出所してきたばかりで、先日も書いたけどお金も仕事もなくて
だから誰かにお金を無心する相手もいなくて、ふと思い出した質問者さんに連絡してきているのだと思います。

しかし、本を購入したのに「全額返せ」とも言われているんですよね。

それなら警察に相談に行きましょう。
民事だけど、相談には乗ってくれます。

女性と子供のいる家庭に、出所してきた男が返さなくても良いお金を返せと言ってくる、
なんかそれだけで不安になる事案ですから、警察も相談には乗ってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど警察ホットラインに電話で相談しました。親切に相談に乗って頂き、万が一を考えて近くの交番と警察署にも連絡してくれると言っていましたm(_ _)m
相手にも警察に相談したことを伝えたら
お金の都合がついたから忘れてくれと言われました。
使っていいと書いた手紙も残ってますし、私が訴えられるようなことはないし、何かあればすぐ近くの警察に連絡してと言われて安心しましたm(_ _)m

何度も回答頂きありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/04/05 10:39

埼玉県から福島まで、


お金を取りに行くとも、思えませんが・・

できることならば、
引越しをするのが、良いと思います。

市町村によっては、
弁護士の無料相談があるので、
ご相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m先ほど教えていただいた所に相談してみますm(_ _)m
必要であれば無料法律相談に相談してみますm(_ _)m

お礼日時:2012/04/04 16:30

刑務所から出てきたばかりですから


お金がいるのは当然でしょう。

ですから、一度あげたものでも返してほしい
とこの際恥も外聞も無いんでしょうね。

金額にもよりますが、出来れば全額返してしまって縁を切った方がいいと思いますよ。

この後いろいろつきまとわれても困るでしょうし・・・


お金が無いときは、正直にその旨を伝えて分割で支払うとか・・

本当は返さなくて良い金、だけどね
って嫌みはしっかり言っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしい話ですが
震災後原発の影響を考え2ヶ月程避難生活をしていたためお金を使ってしまいました(>_<)
まさか今になってこんなことになると思っていなかったので。
さっきメールがきたので少しずつでも返すと言ったのですが
明日全額返さないと
出るところに出るといわれました。
私は罪になるんでしょうか?

お礼日時:2012/04/04 16:28

元々は相手のものだし、たまたま震災だから温情がでただけで、そろそろいいだろうと自分が苦しいからそう言ってきたんだと思います。

返すべきです。これ以上トラブルにならないためにもです。物凄い大金? 震災のお見舞も私は姑には代えそうかと打診した事があります。いらないと云われたのででは改めて見舞金として有り難く戴きますと終わりました。当時は取り敢えずの繋ぎ資金だと思っていたので。
刑務所に入るひとの思考を論じても意味ないと思います。
キレイに返す事をお勧めします。
見舞金は元々ないものだと考えれば良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残ったお金は5万円位ですが
最初に預かった7万円を全部返せと言ってます(>_<)
もちろん2万円ちょっとは本を購入し送っていますので7万円まるまる残っていたわけではないのですが(>_<)
家の近くに本屋が無いため車で買いに行ったり
ネットで探して購入し
その都度郵送しに行っていたので
今になってびっくりしています(>_<)

お礼日時:2012/04/04 16:22

震災の時の、見舞金として受け取った、


お金を、返せとは、変な話ですね。

返す必要、はありません。
が・・・
返さないと暴れそうですね。
そうかと言って、
お金を渡してしまうと、そのまま、ズルズルとゆすられそうで・・

●今、yuki-31さんが、やるべき事は、
事件になる前に、
こちらに相談されるのが、一番の解決方法だと思います。

#9110
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougo …

追伸

なるべくなら、
ご家族の為にも、引越しをして、
そのような知人とは、
今後、【付き合いを切る】のが、一番良い方法です。

ご家族・知人などの個人情報も、
教えないようにしたほうが、良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

あくまでも預けていたお金をだと言い張っているんです。

知人ですが出所する関係で埼玉にいるので
私が住んでいる福島まで来るかわかりませんが
住所は知られているので引っ越したりしたほうがいいでしょうか(>_<)

お礼日時:2012/04/04 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!