dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試でわざと覗き込んだわけではないのですが正面の答案が目に入ってきました。マークで相手が何番をマークしたのかは見えませんでしたが自分とは違う感じがして見直しをしたらケアレスミスが見つかりなおしてしまいました。
これでも仮に試験管が見ていたら即刻退室させられてしまうんでしょうか・・・
言い訳になりますがカンニングする気で試験に臨んだわけでもありません。
ただ、あの2問でカンニング扱いされてしまうという恐怖から抜け出せないです・・・

ばれなかったからいいとかその2問がなくても受かっていたからいいなんてことは思っていません。

私のしたことは文書偽造罪(?)になってしまうんでしょうか・・・
一発で不合格の『カンニング』の基準はどこからなのでしょうか・・・

複数質問がありますがお願いします。

A 回答 (3件)

他人の答えを写したのではなく、自分で自分のミスを見つけたのだから


「カンニング」と言い切れる訳ではないと思います。

決して褒められることではありませんが。

起きてしまったことを悔いても仕方がありません。
(過去を変えることはできませんから)
結果については自分で責任を取ること。

借りができたと思うなら、これからの自分の努力で
少しづつ返していけば良いのでは?

長い一生の中の1つの出来事です。
「木を見て森を見ず」(?)にならないよう
ポジティブに捉えた方がいいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 19:50

>ばれなかったからいいとかその2問がなくても受かっていたからいいなんてことは思っていません。




じゃあ自首してください
あなたの行為もカンニングです
    • good
    • 0

どこからがって、試験監督が認知したかどうかが境目でしょうね。



日本史で有名な菅野先生の本に、
カンニングを検知した際の試験監督の動きが書かれていて、
ほぉ~そうかぁ~と思いました。

去年、京都大学などでカンニングがあって、
どの大学もより厳しい姿勢で臨んでくるんじゃないかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A