dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、睡眠の質を見直してますが、もっと自分に合った枕が欲しいと思うようになりました。

福島県郡山市で枕のオーダーメイドを行っているオススメのお店が
あれば、教えていただきたいです。
自分でもネットで調べてはいますが、なかなかみつかりません。

すいませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

実は枕とは解剖学や臨床医学など医学の専門的知識がなければ、正しい枕を作ることもお勧めすることもできない非常に重要なツールです。

しかし実際には自称専門家の医学のシロートが多く枕に関わっていますので注意が必要です。

枕を買いかえる前に、自分で出来る対策やご自宅に既に合う枕があるかもしれませんので、簡単に正しい枕の条件をご紹介します。

・少し厚みがあるもの
・波型など形がついていないもの
・頭の重みで形が変わるもの
・寝て気持ちがいいもの

高さの簡単な目安は横向きに寝たときに、頭が真っ直ぐになる高さ(上がったり、下がったりしないもの)がいいとされています。素材は個人的にそば殻が優秀だと思っています。低反発や高反発は避けたほうが良いかもしれません。しかしどんな素材でも経年のへたりが出てきます。数年おきに新しいもの大事なことです。ご自宅に条件にあう枕がなければ、まず平らな枕を選び、枕の下の畳んだタオルを敷いて高さを調整してみてください。しかしこれはあくまでも簡易的な方法で、寝ている間に崩れやすいですので早めにちゃんとした枕をご購入されることをお勧めいたします。

購入の際は以上の条件を頼りにご自分で選ばたほうがいいでしょう。先ほども言いましたが売り場にいる自称専門家は医学の素人ですから、とんでもないアドバイスをしてきます。例えば 「頚椎のカーブに沿って・・・」 というような文言をよく見聞きしますが、これは医学的に見てNGです。それどころか頸椎の劣化を早めてしまいますので、売り子のアドバイスは無視されてください。

それでもどうしても不安ということであれば以下のサイトをご覧ください。整形外科医で枕の研究をしている先生です。郡山ではないですが、枕は医学的に見てとても重要な道具ですから上京してでも十分価値はあると思います。

http://www.makura.co.jp/


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度はとてもわかりやすく、勉強になるご回答、ありがとうございました!

さっそくオススメくださったホームページを確認してみました。
枕が睡眠に与える影響の大きさや枕選びのポイントを知ることが出来ましたし、今まで勘違いしていたことにも気づけました。

アドバイスくださったように、まずは自分の家の他の枕をもう一度確かめてみたり、座布団とタオルで自分に合う高さを計ってみて、その先を考えてみようと思います。

本当にありがとうございました!
お世話になりました(。-_-。)

お礼日時:2012/04/22 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!