電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母方の祖母が亡くなりました。

母には兄が一人いたのですがすでに他界しています。

お兄さんには奥さんと子供が3人います。

母には遺産の半分が相続可能とここで教えて頂きました。

本日、貯金等相続手続請求書と言う書類が叔母から送られて来ました。

代表相続人の欄には長男である息子の名が記入されています。

後の2人の子供の名は代表相続人以外の相続人の欄に記入されています。

この書類で郵便貯金を引き出すのだと叔母は言い署名、実印を求めて来ました。

しかしこの書類には通常貯金、定期貯金などの金額が記入されていません。

通帳などの有無の欄にはなし(紛失)に○がしてあります。

この書類で凍結している郵便貯金が引き出せるんですよね?

金額がわからないこの書類の署名で全額引き出し、『これだけだった』と

誤魔化されてもわかりませんよね?

引き出す際には母も一緒に郵便局に行くべきなのでしょうか?

しかし叔母を疑う様な態度も失礼だとも思います。。。

どうするのがベストでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたのお母さんが相続される分けですね。

お兄さんが亡くなっているので、半分はお兄さんの家族、半分はあなたのお母さん。おばあちゃんの財産がどの位あったのか、相手側から出されていますか。まず全ての財産目録を貰ってください。
それを見て、遺産分けでおばあちゃんが何か言っていたこと無いですか。其の確認で問題なければ、お母さんの取り分は半分です。相手は家屋敷を貰っていませんか。これはあなたから見たら相続にプラスです。今まで住んでいた家は時価で評価です。
次におばあちゃんの面倒をお兄さん、家族がみていましたか。たとえば痴呆が出て大変だったとか。これはマイナスです。このマイナスをどう判断するかです。
言う人によって雲泥の差があります。
私の場合、親父が元気の時家と土地は兄に、預貯金は私と決めていたが、痴呆が出てきて面倒見るのに苦労したようです。
そこで私が貰う半分のその半分を兄の嫁さんにご苦労様賃としてあげました。
地方ですと、兄の力が強いですが、今の時代、相続は平等です。あとは相手側にどの位思いやるかです。これは相手のお嫁さんも、あなたのお母さんに思いやりの気持ちがありますか。
お母さんとお兄さんの仲は良かったですか。どんなに良くてもお金が絡むと、・・・・将来のこともありますから。
お母さんと良く話し合ってください。
おばあちゃんが亡くなったとき、隠されると分かりません。どうしても明らかにとなると、弁護士立てるしかありません。
日ごろ、おばあちゃんや亡くなったお兄さん、その家族の方がなんて言っていたのか。お母さんがごたごたは嫌だ。全部相手にあげる。と決めればそれはそれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/05/04 19:07

取り敢えず判子は押さないことです。


「判子を押す前に一度相続の話合いをしませんか?」と申し出れば
いいと思います。
あなたの母の当然の権利ですから何の失礼にも当たりません。

その先どう分割するかは、兄の子3人と母の話合い次第です。
法定相続は母1/2 兄の子はそれぞれ1/6 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/05/04 19:06

そんなことをいいだすと、遺産ってそれだけではないですよね。


祖母様の名義の土地や家やその他金品があると思います。
というか、それだけが処理できなかっただけだと思います。
相続財産のリストとどう処理したのか、寄与分はどのように
考えたのか、まず聞いてみられては?
納得がいくものをいただくまで、署名はさしひかえたい。
とそれとなく主張することで、いいのでは。
応分の金額を提示されるとおもいますが。
もし納得がいかなくても、いままで管理してなかったのだから、
いまさらです。あきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/05/04 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!