プロが教えるわが家の防犯対策術!

依頼していた弁護士に不満があり紛議調停を申し立てて来月に弁護士会に
行くことになりました。どうゆう点に気をつけて話しをしたらいいでしょうか?

私が弁護士に対して不満を持った点は依頼する前に

 「大丈夫、大丈夫。裁判になっても勝てる」

と言っていたのに実際に契約をしてから事務所に呼ばれたら開口一番に

 「もう無理だから、この辺でやめない?」

と言われて・・・となりました。私は

 「けど弁護士費用も払っているし先生が最初、勝てるって言ったから依頼したので
 頑張ってして欲しいです」

と私は体調を崩していたので新しく弁護士を探したりする元気は、
その時はなかったので。上のように言いました。そしたら継続してしてくれましたが、
その後、電話で話している時に、いきなり

 「私は、もう無理、出来ない。次の弁護士もアンタが勝手に探して。」

と一方的に切れられて先生は、すぐに契約終了の事務処理に入られました。

私は新しい弁護士を体調を崩している状態でも探しに行ったんですが
引き受けてくれる弁護士さんも見つからず、それに新しい弁護士さんが見つかっても
1から依頼することがあるので、お金が余分にかかってしまいます。
私が依頼していた弁護士には私が体調が悪いということは最初から言ってあったので
自分の都合で途中で契約を放り出すんだったら次の弁護士をせめて用意しておいて
欲しかったという気持ちがあります。

なので私は紛議調停では新しく引き受けてくれる弁護士を見つけてくれるのと
払った弁護士費用を返して欲しいということを言うつもりですが私は訴えは
聞き入れてもらえるでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは、私も紛議調停の申し立てをしようと思い、先日、弁護士会の市民窓口に相談に行きました。

弁護士会の職員から説明は受けられていると思いますが、紛議調停と言うのは話し合いの場なので、相手の弁護士が出て来なければ、話し合いにもなりません。紛議調停では4人の弁護士が審議をするようですが、相手の弁護士に「着手人を返還しなさい」と言う強制力はありません。どうしても着手金を返してもらいたいのなら懲戒請求を申し立てるか、提訴するしかありません。
私は以前、懲戒請求を申し立て、着手金を全額返してもらったことがあります。あなたの場合、紛議調停で弁護士がすんなりと着手金を返還する可能性もあると思いますが、とにかく酷い弁護士ですね。弁護士法に違反してますよね。あなたのお体の調子も良くないようですが、気合を入れて立ち向かって下さい。そうでなければ、弁護士会で新しい弁護士を紹介してもらったとしても裁判には勝てません。弁護士に委任したからと言って、100%弁護士を信頼することはできませんよ、自分でも事件について調べたりして、しっかりしなければ、争いに負けます。
    • good
    • 7

弁護士は報酬を前払いで受け取っている以上は



契約を打ち切ることはできません。

弁護士会も懲戒を掛けるでしょう。

聞き入れてもらえると思うよ。

ただ、費用の中の裁判で使った部分は返ってこないけど。

ちなみに、弁護士を選ぶときは裁判になっても勝てる

なんていうのは無責任なので次からは気をつけてね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!