
こんばんわ。
dameojinと言います。
本日は土地の売買契約後のことでお世話になります。
実は、昨年10月に土地の売買契約をしました。
土地は競売物件で熊本県にあり、不動産屋は千葉の木更津です。
契約する時に、信用して欲しいと言う事で、7名全員が前払いで支払いました。
ところが、過去に問題が発生している不動産屋だったようで、12月下旬に千葉県から、免許取り消しになりました。
地裁への残金の払い込み期限は1月9日で、果たして払い込まれたのかどうか確認が取れていません。
この状況下で、もし払い込まれていなかった場合(可能性が大)、我々は、その土地を自分の物に出来ないばかりか、大金を失う事になります。
前提として、もし払い込まれていなかった場合、どのようにすれば良いのか、又、地裁に競売に参加する時に預けてある保証金を差し押さえる事ができるか。
今後の取るべき処置について御教授のほど宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
不動産業者は免許をもらうにあたって、1000万の保証金を預けなければなりません。
その業者が免許取り消しなったといっても保証金がすぐに返還されるはずがないので、早めにしかるべき裁判所などへ申し立てしなければいけません。競売参加の保証金はいらぬ委任状などを渡していなければ心配ないとおもいます。この回答への補足
8日に熊本地裁に行きました。
その時の説明では、不動産業者が競売参加に表示価格の20%を保証金として払ってあるが、残金をその業者が払い込まなかった時は、次の競売で落札した業者の金とともに債権者に渡ると言う事で、我々の金にはならないそうです。
回答ありがとうございました。
13日に地裁に振り込まれたかどうか確認しましたが、振り込んでいないという事でした。
ということは、我々が先払いした金を如何したかと言う事です。
電話で確認した所では、グループで次の競売になった時に落札して、その土地を我々のものになるようにする、と言っていますが、どうも引き伸ばしを図っているようです。
グループ名を教えて欲しいと言いました所社長が不在の為明日回答すると言う事でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
5
人間関係が希薄になってきてい...
-
6
良く黒い車で爆音で演歌だか軍...
-
7
一夫多妻や一妻多夫が日本で認...
-
8
同和地区
-
9
右翼街宣車の取り締まりは、な...
-
10
日の丸のステッカーを車につけ...
-
11
実家の姓を子供が継ぐには・・。
-
12
アメリカ合衆国の州別平均寿命
-
13
右翼・暴力団・警察の関係
-
14
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
15
紛争をなくすための努力って?
-
16
左翼の人達の主張が矛盾してい...
-
17
ハーヴェイ・ミルクとダン・ホ...
-
18
辺野古埋め立ては仕方ないと思...
-
19
日本で戦争が起こったらどうな...
-
20
世界のポルノ